入院1ヶ月【megulalalaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>megulalalaさんのトップページ>記録ノートを見る>入院1ヶ月
25年05月09日(金)

入院1ヶ月

< 抗がん剤は効かず  | 体重増加 >
入院1ヶ月 画像1 入院1ヶ月 画像2
GWもバタバタ仕事してて
GW明けた水曜日からまた実家へ行ってきました
今回は旦那と猫2匹も行きました

父は強い痛み止めの点滴の影響で
話せたり話せなかったりしてますが
私の事はわかっていて、冗談みたいなことも言ってました
頭を拭いてあげたり
痒いところをさすってあげたりしたら
気持ち良さそうでした

状態としては、前回の抗がん剤が効かず
なにもできない状況で
次の治療の目処がまだありません
とりあえず痛み止めと感染症予防しながら過ごしてますが
ずっと何も食べられてないので
口の中も乾燥してカパカパになってました
水分もむせると良くないので、とろみのついたお茶を
少し飲めるくらいであとは口から何もとれないらしいです

目もすぐ疲れるから
あんなに見てたテレビすら見なくなってるし
本当に辛くないんだろうか?と
それだけが心配なお見舞いでした

夜は妹や旦那も集まって猫と遊んだりしてましたが
なんとなく前までのように楽しくお酒進む雰囲気では
なかったです

生きるって
なんなんだろうなー
ここまでして生きていかなきゃならない意味
あるんだろうか?などと考えてしまいました

なんにしろ、父が苦しくなければいいなぁ
次は来月の父の日あたりに行きたいけど…
母にはなにか好きなもの買ってねと
少しばかりのお金を隠してきました(笑)
だって、受け取らないから…
母の日に隠し場所をLINEしよう!

画像はレトロな路面電車

【記録グラフ】
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
32.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
みたお 2025/05/09 21:24
>苦しくなければいい
そうなんですよね。
ワシも苦しくなければ、生きても死んでもどっちでもって思いますよ。
でも、娘さん夫婦や子供たちが見舞いに来てくれるんだから嬉しいですよ。
ワシなんか…
おっとその話はしない事にしなくちゃ(^^;
meguさんは親孝行だなぁ(^^)
 megulalala 2025/05/10 21:13
全然親孝行じゃないですよ
ここ数年は迷惑もかけなくなりましたが
一人暮らししてからずっと迷惑かけっぱなしでした
ほんと、看護師さんも毎日誰か来てくれるんだねーいいねーって言ってたようです
おじまる子 2025/05/09 23:57
なんとも粋な渡し方じゃん!
 megulalala 2025/05/10 21:14
なかなか受け取ってくれないので
隠しておいてくるしかない(笑)
打ち水 2025/05/10 07:02
よく分かるコメントです 
一番ちかくに居るお母さんをねぎらってあげてください
 megulalala 2025/05/10 21:18
母もだいぶ疲れてるようです…
母も色々病気持ちなので…
PONPY 2025/05/11 16:53
そうですよね。お父様が苦しそうにしているのを見るのは子どもとしては
つらいですもんね。
私もGWに義母と実父に会ってきましたが、二人とも穏やかな顔をしていたので
安心しました。
時々は会いに行ってお母様の話し相手になってあげてくださいね。
私もそうしたいと思います。私もなかなか行けないので
実母は元気なのですが精神的に弱っているので話を聞いてあげることしか
できませんが、それだけでも気持ちが落ち着くそうです。
 megulalala 2025/05/16 07:09
入院してるほうも大変ですが
家に残るほうも大変ですね
でも逆じゃなかったからまだ良かった…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする