アンティーク。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>アンティーク。
13年12月17日(火)

アンティーク。

< また!  | 230億円長者。 >
の腕時計を買おうか思案中。

先日、たまたまNYにいたときに愛用の腕時計の電池が切れたので、
いつも行く店ではなく、その辺のジュエリーショップで電池を入れ替えてもらった。
入れ替えて直後は動いてたのに、その後すぐに時計が止まってしまった。
ありゃりゃ。
とうとう寿命かな?まだ10年も使ってないと思うけど。
やっぱり時計はスイス時計ブランドとかじゃないと長持ちしないのかな?
などと考えながら、
でも、知らん店で電池入れ替えたし、入れ替えたと言ってお金を取って実は入れ替えなかったのかも?!
などとジュエリーショップを疑ったりもした。

そこで、いつも行ってる時計屋さんに持っていって、壊れたかどうか調べてもらうことにして、
でも、一度壊れ始めたら今回直ったとしても、またすぐ壊れるんだよな~。と、
新しい時計をインターネットで物色することに。

すると、時計って難しいのね~。
ステンレス製だと5万円以下で色々あり、そこにダイヤがつくとだいたい15万円以下。
ホワイトゴールド製になると30万円以上になって、そこにダイヤがつくと40万円~、ダイヤの大きさや数によって青天井。
プラチナ製になると、最初っから100万円だわさ。
今のを買い換えるだけなら、全然ステンレスのものでいいわけで、
でもせっかく買うのだからちょっとオシャレにダイヤなんかつけたいかも?
だからって、100万はありえないからブランド物はいらんな~。。。

するとebayで、アンティークのプラチナ&ダイヤモンドがちりばまった華奢でかわいい時計が9万8千円と書いてある。
WoW!お得感満載!しかも評価満点セラーのお墨付き。
でも、インターネットでジュエリーお買い物して大丈夫かよ?
プラチナだ、ダイヤだと書いてあるけど、本物かどうかなんて知れたものじゃないし、
だいたいそのアンティーク時計動くのか?

そこでふと我に返る。
今の時計が壊れがちだから、新しい時計を買うのに、
アンティークじゃいつ壊れるかわからないどころか、時刻を正確に刻むかどうかも保証がない。
だったら時計を買い換える意味がない?!

そして、そこに電話が鳴って、
「お預かりしていた時計、修理が完了したのでいつでも取りにきてください。」と。
故障の原因は?と聞くと、
「電池を取り替えたときに、大きな埃が噛んでいただけなので、今回は無料でいいですよ。」

。。。


そして、時計をかう必要はなくなった。


コメント
.taka 2013/12/18 00:07
結局時計が修理で済んだというオチか!
普段身に付けるものだけに、気に入ったものじゃないとやっぱり買い換える羽目になるよ。
以前酔っ払って無くしたオ○ガ。暫く他の時計付けてたけどやっぱりまた買ってしまった。
 こんなはずじゃない 2013/12/18 01:36
酔っ払ってオ○ガなくした?
しょっく~~~~~。
でも、確かに毎日つけるものだけに、気に入ってないとイヤになっちゃうかもね~。
syunfamily 2013/12/18 00:19
うん。
バブル時代、時計好きの私は、
ROLEXの金ムク~、OMEGAクラッシツク、TAG Heuer~
日替わりで高級時計をしていましたが~
今は、全く興味なし~(^^)/
 こんなはずじゃない 2013/12/18 01:38
あら。今は興味なしになっちゃったの?
でも、今でも全部持ってるんでしょう?
私も、直った時計気に入ってるからいいんだけど、気分は買うモードになっちゃってるのよね~。
マイペンライ! 2013/12/18 05:39
でも、インターネットでジュエリーお買い物して大丈夫かよ?
・・・ああ、確かに・・・かなり勇気いりますよね~ 
 こんなはずじゃない 2013/12/18 05:52
私はインターネットショッピング大好きだけど、
アマゾンとかメーシーズとか、有名なお店のサイトでしかお買い物したことないから、
小売店とかとの取引は超心配。
tomytomy 2013/12/18 05:41
>そして、時計をかう必要はなくなった。
あはははは〜。見事なオチだなあ。

僕はシチズンのフツーの時計を20年くらい使ってる。全然興味ないんだよなあ。

 こんなはずじゃない 2013/12/18 05:53
やっぱり、シチズンとかセイコーとかは安心だよね~。
男性はぷっつり2手に別れるね。時計好きと、全く興味ない人と。
どんぐり27 2013/12/18 11:26
私もシチズン。もう10年近くつかってます。
でもソーラーバッテリーだから電池交換の必要もないし、私には最高の時計です。
10年前に$400ー500ドルしたから私には結構高級品でした。
こんなちゃんじゃないけど、それまではアンティークのが好きで使ってたけど、電池交換して、すぐ止まって、今の時計にして以来、後悔ないです。
 こんなはずじゃない 2013/12/18 22:16
アンティークの、止まっちゃったんだ~。
ソーラーはいいね。電池交換面倒だもの~~。
はりそん705 2013/12/18 16:01
あははははは。
出費が抑えられて良かったですよー。

私も、欲しかったΩのシーマスター(黒)腕時計を買って以来、大事に使っています。
たまにオーバーホールしてもらって、その値段にいつも驚きますが。
もう一個買える?(笑)

使う毎に愛着が深まってます。かれこれ10年以上は使ってます。
 こんなはずじゃない 2013/12/18 22:17
確かにこのもの入りな時期に無理から出費しなくてもいいものね~。

オーバーホール、そんな高いの?
でも大事に使ってるから、時計も働き甲斐を感じてくれてるね~、きっと。
はりそん705 2013/12/19 13:13
オーバーホール…ちょっと安い時計が買えちゃう値段なのですよー。(笑)
 こんなはずじゃない 2013/12/19 23:38
マジで?それは厳しいね~。
でも精密機器だもんね~。オーバーホール、私も考えよっ。←まずはお見積もりから!(爆)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする