昼寝できない!【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>昼寝できない!
14年04月04日(金)

昼寝できない!

< 糖尿病か。  | ひとり佇む。 >

午前中に美容整形に行って、
のんびり買い物をして帰ってきた。
適当にお昼を食べて、ごろんごろんしてたら睡魔に襲われた。
さあ寝るぞ!と思いきや、娘から電話がきた。

「辛いから帰る。」と。

結局、寝れなくて
娘を連れて花見に出かけた。
近所に農林高校があってそこの桜を見に行った。

「桜、きれいだね。」

「うん。」

今日は更生病院の精神科に娘を連れていく。
三河安城にある心療内科では軽いうつ病と言われたが、一向に良くならない。
意を決して更生病院に転院することにした。
MRIとかいろんな機械があるから、脳の映像も見ることができるから。

青ざめた虚ろな表情をした娘を見るのは辛い。
わたしもいくつかの精神科の病気を経験した。
不安神経症、うつ病、PTSD。
PTSDは現在進行形。
たかがうつ病、されどうつ病。
うつ病を侮ることなかれ!


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
13.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
12152点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3089kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
5時
若鶏のレモン蒸し(0.5人前) 111 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
ヨーグルト(2人前) 124 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(0.3人前) 30 kcal
トースト(0.4人前) 108 kcal
若鶏のレモン蒸し(1人前) 222 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
マヨネーズ(1人前) 93.8 kcal
COOP 納豆(1人前) 52.1 kcal
たまご(1人前) 130 kcal
グリコ アーモンド チョコレート [箱] 35.4g(1人前) 204 kcal
16時
ピザパイ(1.2人前) 567 kcal
17時
ポップコーン(1人前) 290 kcal
21時
ご飯 中(1人前) 235 kcal
肉じゃが(1人前) 179 kcal
餃子(1人前) 382 kcal
セブンイレブン ダイコン(1人前) 13 kcal
バター(1人前) 96.9 kcal
  3089 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/04/04 06:10
おはようございます。娘さん、辛そうですね。
自分の時間を割いて、娘さんを花見に連れて行ってあげるasakomamさんの優しさが素晴らしいと思います。
本当に心から診てくれる医師に出会えるといいですね。
春、鬱病、五月病が増える時期、娘さん辛いと思うけど…
私も仕事で鬱病になりそうです…
 asakomam 2014/04/04 07:11
ガーベランコさん

おはようございます。
昨日は娘のせいで昼寝ができませんでした。
気分転換にと1時間くらいドライブをしました。
春は精神疾患のある人にはつらい時期です。
打ち水 2014/04/04 06:47
気持ち察します

楽しい顔をしましょう
 asakomam 2014/04/04 07:12
打ち水さん

はい。
辛い時こそ笑顔をこころがけたいです。
みたお 2014/04/04 08:34
みんな多かれ少なかれうつの傾向はあると思う…
でも、大きいのは辛いよね…
どうすればいいのだろう…気分転換なのなかぁ…
楽しい事を考えたり実行したり、それが良いのだろうか…
 asakomam 2014/04/04 08:59
みたおさん

うつ病は脳の機能障害です。
ちゃんと病院にかかって、薬を飲んで、トレーニングをします。
うつ病経験者のわたしです。
mamchan 2014/04/04 08:56
娘さん、大丈夫ですか?
いつもasakomamさんの日記を拝見していると、娘さんはとても元気!のイメージです。
でもやっぱりうつ病の症状が出ちゃうとかなり辛そうですね・・・。
昨日お母さんと桜の下を歩いて少しは気分がよくなればよいのですが(´-ω-`)

うつ病って心の病気だと思っていたけど脳のほうで、MRIの画像にも出ちゃうんですね。
そういえば・・・うちの娘は5歳の時にてんかんの症状が出ましたが、その時はCTも見たそうです。
 asakomam 2014/04/04 10:08
mamchanさん

今、病院からです。
医師と相性が悪いので、NGでした。
残念。
困りました。
たこきゅうぴい 2014/04/04 10:46
私も娘が保育園行ってから昼寝出来ません
緊張しているのかな
 asakomam 2014/04/04 11:13
たこきゅうぴぃさん

心配なんだね。
娘さんの帰りが待ち遠しいのかしら。
ココアパパ 2014/04/04 12:54
>近所に農林高校があってそこの桜を見に行った。
出掛ける途中、農業高校の校庭沿いが、満開の桜で楽しませてくれています(^^ゞ
今日は風が強くて花弁も飛ばされていた・・( ´ー`)フゥー...
何とか週末迄待ってほしいなぁ~
 asakomam 2014/04/04 14:00
パパさん

学校には大抵桜の樹がありますね、
古い歴史ある学校は桜の樹も立派です。
こちら昼くらいから、雨が降り出しました。
ボンド88 2014/04/04 14:45
軽いうつ病ですか。私の身内も同じこと言われました。
で、近所ではなく少しは慣れた病院へ行きました。近所だと人の目があるのもいやでした。
でもそこの先生とは相性がよかったのか回復しました。
むすめさんの回復を願っております。
 asakomam 2014/04/04 15:35
ボンドさん

きょうの医師とは、娘は相性が悪く失敗に終わりました。
また来週に他の病院にいきます。
頭が痛いです。
無財の七施 2014/04/04 14:49
鬱病、うちの子もなりましたけど、今はどうもありません。欝って簡単になるようです、早く治ればいいですね。
 asakomam 2014/04/04 15:38
ゆうちゃん

そう、
簡単になってしまうものです。
早目の治療が完治のポイントなので、こじらせないうちに治さないと!
syunfamily 2014/04/04 16:26
昔~うつ病の社員がいました~本人も家族の人達も大変でした。
今は、いっぱい~良い治療法がある様ですから、娘さんに合う治療が出来るとイイですね。
 asakomam 2014/04/04 16:33
syunさん

うつ病の人は案外多いですね。
よい医師に巡り会えるとよいなと思います。
PONPY 2014/04/04 23:26
うつ状態の娘さんを見るのはつらいですね。お気持ちお察しします。
 asakomam 2014/04/05 03:45
PONPYさん

ありがとうございます。
でも負けません!
頑張りますね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする