| 
                          
			
						
			Ayako_kさん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2014年 |  |   
          |  | 6月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    			    			    						| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |  
    	
    	    			    			    						| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |  
    	
    	    			    			    						| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |  
    	
    	    			    			    						| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |  
    	
    	    			    			    						| 29 | 30 |  |  |  |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              14年06月15日(日)             
                            
                | 
                    
                      | ふたりの母と、クラゲ |  
                      | < 誤差の範疇
                                                                           | 寄り道しすぎ > |  
                      |   |  
                    	| 今日は旦那もわたしも休み。ほぼふたりで行動する。 朝。
 少し前から、いただきもののきな粉の袋がいくつもあるのが気になっていて、旦那ときな粉消費を頑張ろうと声かけしていた。
 今朝は、きな粉入りパンに、きな粉とバター、黒糖のペーストをつける。
 けっこう旨い。
 見たい映画があった。もう前売り券も買ってある。
 上映は12時15分、5時半、7時半の3回。
 午前。
 今週前半から頼まれていた、実母のパソコン指導に行く。
 ジオシティーズ閉鎖に伴い、使っていたブログ等が閉鎖されて途方にくれていたようだった。
 移行が可能とあった。Yahooのメルアドに移行のお知らせが届くとある。「移行する」をポチ。
 Yahooメールを見たら、6ヶ月以上使ってないので一時閉鎖とあり、閉鎖を解除する。
 しかし、移行のお知らせが届いてなかった。
 閉鎖中のところへ届いてしまったのか何なのか。
 もう一度移行手続きをするべきかとまた移行画面に戻ったら、「現在移行中。メールが届くのを待て」とある。
 しょうがないので待ってもらうことにして、もうひとつの問題解決に。
 筆王に、差出者氏名が載らないという。
 あれこれいじって、載るように。ついでにレイアウトをお好みに変えるのにもあれこれ。
 9時半に来ていたが、もう昼になっていた。
 ブログ移行はまだのようだったが、いつになるかわからないので、お茶とケーキだけいただき、帰宅。
 ひょっとして、昼の上映に間に合う?
 間に合わなかった。5時半のに行こうと旦那と話をする。
 昼食をいただいたお菓子で済ませ、1時間勉強。
 そして昼寝。午後4時になっていた。
 少し時間があるので、ニトリに出かけようとしたら、旦那の携帯に電話がきた。
 義母さんが、迎えに来て欲しいとのこと。午後6時までに。
 ニトリの更に15分くらい先のところが迎えにいく場所だった。
 仕方が無いので、映画は午後7時半のを見ることにして、まずニトリへ行く。
 家具をあれこれ見て、電動マッサージ椅子などで遊び、5時半頃に待ち合わせ場所へ向かう。
 6時15分頃、義母さんをピックアップ。
 義母さんが回転すし屋に行こうかという。行ってみたら空き席待ちの人々が店内にぎっしりいるのが見えたので、これから予定があることを告げて、義母さんを家に送る。
 7時前にようやく映画館に到着。
 映画館内の飲食店で、ビール(旦那はノンアルコールビール)と肉巻きおにぎり、からあげ、お好み焼き(小)を買う。
 旦那「これ、小宴会?」
 そう!
 店員さんが一人で、おにぎり、からあげ、お好み焼きを1つづつレンジで温めて包み紙を解き、ビールをプラスチックカップに注ぎなおし……とかしてたら10分弱経っていた。
 食べ物はどれもビールによく合う味だった。^-^
 食べ終わってしばらくしてから、映画開始。
 地元の、クラゲを目玉にしている水族館を舞台にした映画だった。
 http://www.kurage-anoko.com/
 音楽がゴンチチ。
 映画を見終わってから映画館のディスプレイを見たら、ゴンチチのチチ松村氏の「私はクラゲになりたい」という本が飾ってあった。
 パラパラめくる。クラゲ飼育してたらしい。
 そういえば、昔ちょっと遊んだクラゲをたゆたわせるゲームの音楽も確かゴンチチだった。
 この映画館でもゴンチチさんたちがライブをしたらしい。
 今日は、ふたりの母の用事を足したり、映画を見たり、家具屋に行ったりと、それなりに充実した一日だった。
 
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  
                      | 【食事の記録】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |