とりあえずは良かったね^^ ま、週3日の休肝日を作るのは丁度いいのかもね^^ 考え過ぎずに行きましょうや!(笑)
あざ~す~m(_ _)m 3月のコンサート行ける様に~頑張ります。
私も血圧が上がらないように、塩分をかなり気にしています。 味噌汁は朝食欠かせないので、味噌少な目の汁にたっぷりの野菜の具を入れて飲んでます。 塩分を気にすると、練り物・珍味には遠ざかりますね。 焼き魚が好きなので、たっぷりの大根おろしとレモンたっぷり絞っていただいてますけど、慣れるとなくてはならない食品になりました。 お互い健康第一 がんばりましょうね!
いつも元気さんも、塩分制限~頑張ってるんですね~(^^; 私も、今晩から、醤油をやめて~レモン汁にして頑張ります~(^^)/
お疲れさまでした。 私を筑波大に紹介してくださった町医者は腎臓専門の医者ですが腎臓だけは取り返しの付かないことになる前になんとか治しておかないと…私の祖母、片方、妹に移植しましたが、91才まで生きたので大丈夫ですよ! でも肝臓の値がよくなっていてよかったですね。
うん。 禁酒は、しっかり~肝臓の数値に出るよね~。 腎臓は、塩分の撮り過ぎが原因みたいだけど~何とか頑張って克服するよ~(^^)/
おー まずは、一安心 そんなに1〜2ヶ月で、スコアは良くなりませんよネ。 食生活で、塩分も慣れですよー 慣れますって。 だからだんだん良い数値になることでしょう! まぁ、ボチボチと・・・。
中佐殿、あざ~すです。 無理せず、少しずつ~改善して行きます~(^^。
う~ん、、、まだまだですな!! 運動と食生活の見直しは、必須ですね~
>運動と食生活の見直しは、必須ですね~ うん。 徹底的に見直すよ~~(^^。
私も塩分気をつけます! 食事記録頑張ってください! カラダカラにつけてプリントアウト すると書くよりは楽かも(^ ^)
>カラダカラにつけてプリントアウトすると書くよりは楽かも(^ ^) その通りですねぇ~(^^。 塩分量の部分だけは、病院からの記録表に付けて、一日6グラム以下になる様に頑張ります。
まだまだ、続くですね。旨く節制して楽しく飲食しましょう。 わちきは、リハビリ頑張ります。
はい。 お互いに頑張りましょう~(^^)/
肝臓の数値だけでも、良くなりよかったですね。。 腎臓は、心配ですね。。 うちの旦那も、腎臓の数値よくないですね。。 食事指導、2か月ごとの受診をしています。。 塩分制限は、食事作るときは気を付けてるけど。。。 旦那の夜の間食が。。。。。。やばいですね。。
分かります~(^^; 本当に塩分制限は難しいですよね~。 でも、何とか~頑張って克服します~(^^)/
再検査、お疲れ様でした^^ 結果、肝臓だけでも回復の兆しが見えてよかったですね。 腎臓の値も悪化が止まりますように。 私も腎臓は気をつけないといけないので、お互い頑張りましょう~^^;
ありがとうございます~(^^。 あきさんも。腎臓気をつけないといけないんですか~? お互いに~頑張りましょうね。
前回よりは改善していて良かったですね。 今しばらく辛抱して、ぜひ健康を取り戻してください。 応援しております♪
委員長~あざ~す。 頑張って健康を取り戻します~(^^)/
腎臓が、となると、むくんだりしますか??
いいえ~、私はむくみとかは一度もないんですよね~。 ちゃんとおしっこも出ますし~血液もドロドロではない様です~ 塩分の取り過ぎで血管が硬くなってるなが一番ヤバイですけど...(ーー;
私は中学高校と腎臓が悪くて尿にタンパクが出てて 塩分調整していましたね。 その後 自然に治ったみたいで現在も良好です。 syunさんも治るといいですね 頑張って下さい。
あざ~す。 とにかく~塩分取り過ぎの食生活改善から頑張ります~(^^)/
大切な身体を労わってあげてくださいね。 まだまだ元気で頑張らなくっちゃいけない年齢ですものね^^。
うん。 家族や孫達に、頑張ります~(^^)/
正月太りで、家内と故意に延期した特定検診が、19日にあります(・・;) どんなんかなぁ?~ カラダの検査だけは、ごまかせませんね( ´Д`)=3 フゥ
>カラダの検査だけは、ごまかせませんね( ´Д`)=3 フゥ 本当に、その通りですねぇ~(^^;
おはようございます。 とりあえずは、一安心?ですね。 でも、問題は塩分なんですね、無くてはならないモノだけに 辛いし、難しいですね。 一気の改善は困難でしょうけど、時間をかけて あせらず、くさらず、あきらめずで頑張って下さい。
おはようございます。 食生活の内容をもう一度見直し~ 改善に頑張ります~~(^^)/
>条件(週3日の休肝日を作る)付きで、禁酒解禁になりましたが~~ でも飲まないって出来ないのかな? 油断大敵ですよ、、、体あってのシュンサンですから。。。
ありがとうございます~。 昨日、同じ事をかみさんと娘達から言われました~(^^;