な~るほど・・・ そういえば、郵便局は切手などを買いに行くと、窓口がふさがっていても、奥に人がいても出てこようとはしません。でも一般の店であれば必ず自分が詰まっていたらすぐにほかの店員を呼んで応対してくれます。 この差はよく感じます。やっぱり昔の公務員体質が抜け切っていないのかと思いますね。
確かに、そう言う郵便局多いですよね~ でも、私の毎日行く郵便局は、局長始め~局員全員が、 いつも明るく元気で、窓口が忙しいと全員で協力して頑張ってますよ~ 私も定期やいろいろなキャンペーン協力してあげています。
そっかー、syunさんは高級デパートで仕立てるのかなって思ってました。 青山とAOKIはこちらにもあります、娘がスーツ用のシャツを買いました。
あっははは~~ 確かにバブルの時は、海外まで行って、ブランド物の、 オーダースーツ作っていましたよ~(^^; 11年前に、倒れてからは、既製品ですよ~~。 でも、一着10万円近くしますよ~~(笑)
あります^^ 私の場合、書店ででしたけど・・・系列店の他店でないか調べてくださって、取り寄せてくださり、日数もほとんど待つことなく手元に届きました^^ 今はamazonとかあるから普通だけど・・・その当時はインターネットなんてひいてなかった頃ですから、助かったのを覚えています^^何の本だったかは忘れちゃいましたけど・・・そのお店、閉店するまでよく利用してました^^
私も、同じ様な書店があって~ 本当に、良くして貰いましたよ~(^^)/ やはり~対応一つで違いますよね。
店員さんの応対大事ですよね。私も患者さんに対して丁寧な応対を心がけています。 青山とかにはいったことがないのですが、工夫を凝らしているんですね。
うん。 患者さんに、心から喜ばれる対応が出来るように~ 頑張ろう~~(^^)/
AOKIって良いんですね パパに教えてあげようーー
その地区の店にもよると思うけど、 ここの~AOKIは、対応は最高ですね~(^^)/
こないだ、新宿のキヨスクのお姉ちゃんに、 お手洗いの場所を聞こうとして、すみません と声かけたら、分からないと思いますが何か、 と言われ、おてあ。。。と言いかけたら あー分からない分からないと言われました。 分からなくても他に言いようがあるように 思いました。
うん。 最悪の対応だね~(ーー; でも、そう言うお店多いかもねぇ~~。
>紳士服の「AOK○」 アハハハハ ほぼまんまだねぇ(笑) 店員の対応は大事! 良いものでも店員がアホだと出てきちゃう! 担当じゃなくてもお客さんを見たら「ありがとうございます」もいえないような店はダメだね! 近くのスーパーもそうだけど… あと、朝でも客が入っているのに品出ししてるスーパーもダメだと思う… こういうところ凄く多いけど、ワシは論外だと思うけどねぇ… いくら美味くても私語をさせないラーメン屋とか店主がやたら威張ってる店! 営業資格なし!! ワシは行ったことないけど、友達口調で客に話しかけるブティックの店員なども 営業資格なし!! 仕事止めちまえ!!
確かに~営業資格なしの~店増えてる様な気がします~(ーー;
紳士服の「AOK○」を珠には利用しています(^^ゞ 上下スーツは年に数える程しか、着なくなりましたね( ´ー`)フゥー...
住んでいるマンションから5分以内の所に、日記に書いた3店以外にも、 2店~大手の紳士服店がありますが、「AOK○」が一番対応がイイですよ~♪
まさに営業力の差ですねえ。客から見たら大きな差です。 ほかの2点は今後につながるってことを知らないとねぇ。
会社の販売方針があるんだろうけど、大きな差が出るよね~(ーー;