Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年06月11日(木)
ストレスでゲーム |
|
< ノー残業デーだけど
| 週の疲れ >
|
仕事のほうは特に問題なし。 プライベート。 遊びの会合の日程の立て方。 なかなか会えない人の都合を聞き取り、その人に合わせた日程を決めたのだが、そうしたら、いつもこの会合に非常に積極的に参加してくれる人から「日程が7月になるのなら予定は未定になるのでそちらの都合で進めてください」と、肩すかしをくらうようなメールが届く。 この間までは「土日はいつでも空いている」と答えていた人なのに。 あれこれ邪推してストレスがたまる。 また、別件で相談ごとがあるという人の相談に電話で乗る。 清掃業に従事している女性なのだが、働いている施設で来客に挨拶をしていたら、ある客から強引に休日に観光地へと誘われ困っているらしい。 観光地へ行くのは承諾してしまった。一人では不安なので一緒に来てもらえないかという相談。 行くのは断った。そして、そんな誘いに乗るべきではないし、職場の責任ある立場の人に相談すべしと回答。また、清掃業の人はむやみに来客と馴れ合って話をすべきではないし、トラブルに巻き込まれたりクレームの電話がきたりする原因になると諭す。 そんなこんなで精神的に疲れた。 精神が壊れないうちに、発散のためゲームをする。 今日は、ゲームをログアウトしてからも、ネットを見たりがなかなか止められなかった。 あたし、こんなにがんばってるのに、誰も認めてくれないいいい、という自己承認欲求が満たされない。 こういったストレスが自己コントロールできるようになれば、もっと時間の有効活用ができるのだが。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|