休肝日とウォーキング【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>休肝日とウォーキング
15年07月03日(金)

休肝日とウォーキング

< 風邪治った  | no title >
風邪も治ったし休肝日でもあるので、
久しぶりに夜、ウォーキングに出たら雨が降りだした。
超最短コースで帰宅した。

トリガーポイントマッサージ3日目。
左足のポイントの痛みはほとんどなくなった。
肩が凝った感じがするので、背中を探してみたら
脇の背中側、腕の付け根にあった。
少しマッサージしてみたら、急に肩凝りが消えた。
おそるべし、トリガーポイント。

【記録グラフ】
胸筋・背筋
30回
胸筋・背筋(回) のグラフ
ウォーキング
2km
ウォーキング(km) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
スクワット
40回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
26.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.3kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
打ち水 2015/07/03 07:16
自分の体のケアー
偉いよ

お客さん来ますように
 TK66 2015/07/03 21:12
そういう意味ではこのカラダカラに感謝しています。
まさしく自分の「カラダカラ」ですからね(^^)

7月は1年で一番売り上げの悪い月なんです。
特に小中学校の夏休みに入った頃は、毎年最悪ですね。
hiro37829 2015/07/03 08:42
歩きに出ても急に降ってくるのでダメですね~
トリガーポイントおそるべしです。
続けてやってるからいいんでしょうね。
 TK66 2015/07/03 21:14
まだ3日ですからね。
でもトリガーポイントを放っておくと、新たなトリガーポイントが出来てしまうらしいので、ケアして行かねばいけませんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする