流しそうめんレーン作り【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>流しそうめんレーン作り
15年07月25日(土)

流しそうめんレーン作り

< 新勤務地よりグリー...  | 流しそうめんイベン... >
【朝ごはん】(8:30)自宅
おにぎり
【昼ごはん】(11:30)自宅
おにぎり
【間食】(14:30)ベーカリーカフェ
クロワッサン、紅茶
【晩ごはん】(18:00)自宅
ごはん、味噌汁、ゆで豚、キャベツ、ミニトマト、レバー肉
【今日の感想】
朝9時から2時間だけ幼稚園イベントの流しそうめんの準備に参加。
土曜にお父さんたちだけでそうめんの流れるレーン(10m×3本)を作り、日曜に子供たちやお母さんたちを招いて流しそうめん本番です。

竹は近所のお寺から切り出してもらい、それを2つに割るところからスタートします。真っ二つにキレイに割れるわけもなく、半分は無駄になる。割った竹は節を取り除き、ヤスリでつるつるに仕上げます。竹の割った部分も子どもが手をかけても怪我をしないようにヤスリがけします。まるで職人のような作業。
2時間ではここまででした。昼は料理の得意なお父さんによる賄いカレーライス、そして酒屋のOBお父さんが持ってきてくれた生ビールがあるのですが、そこにはありつけず。

そして、「用事があるので」とか言い残して帰ったのでした。
なんか最後まで準備作業をやり遂げたかったですわ。

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

3回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
23
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
7
起床時刻() のグラフ
ビール
0ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
2回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
14703歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする