PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
3月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年03月09日(水)
鬼の霍乱(かくらん) |
< no title
| すごい回復力だ(@... >
|
鬼の霍乱・・・(普段きわめて健康な人が珍しく病気になることのたとえ)
小学生以来病気ひとつしない健康優良児のの次男が めずらしく体調を崩しました。
昨日の夕方あたりから下痢の症状が出始め、すぐに治まるだろうといつもの胃腸薬を 飲ませました。 夜勤明けのお休みで寝ていましたが、夜になってから今度は吐き気がすると トイレで座り込んでいましたが、何せ病気したことがなく気分が悪い時 自分でのどに指を突っ込んで吐いたことがないので吐くのが怖いと言いだしました。 何度かビビリながら挑戦してみましたが吐けなくて・・・ とりあえず脱水症状を起こさないようにスポーツドリンクを飲ませて 一晩様子を見ることに・・・ 夜中は吐き気がなくて眠れたようです。
翌日、運の悪いことに朝からザーザー本降りの雨が・・・ 仕方なく歩いて病院に行かせました。 診察の結果『感染性胃腸炎』と言われて点滴も打ってもらったようです。 今日は夜勤の予定でしたが先生から「休んだほうがいい」と言われたので 会社の上司に電話を入れさせました。 明日ももしかしたらお休みになるかもしれませんね。
3連勤で夜勤やったから疲れが出てきたんでしょうね。
以外にも次男には指を突っ込んで吐けないという弱点があったんですねー(笑) ダンナさんや長男はお酒を飲みすぎた時に気分が悪くてよく吐いてますが(笑) 私も何度か気分が悪いとき吐いてました。 吐いたらすっきりしますからね。 吐いた後は体中だるいけど・・・
とりあえずゆっくり体を休ませてあげたいと思います。
皆さんも気をつけてくださいね。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|