娘の成長に感心…【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>娘の成長に感心…
16年06月12日(日)

娘の成長に感心…

< 初夏の休日  | お見舞 >
昨夜は娘の高校の吹奏楽局の「第20回定期演奏会」。
高校生活最後の演奏会でした。
今回の演奏会は娘が実行委員長で、最後の方に観衆に向かって御礼の挨拶がありました。
もちろん親の欲目も入りますが、なかなかの出来でした。
けっこうなボリュームを原稿も読まず、かなりスラスラと…
『やる時は、やるじゃん!』とカミサンともども感心(^.^)
挨拶の後、合唱部もコラボして「心の瞳(作詞:荒木とよひさ/作曲:三木たかし)」という曲を局員全員で合唱。
これがやたら聴かせる良い歌で♪♪
感動した~!!!!
「お父さん、もしかして泣いてたでしょ(笑)?」と下の娘。
「な、泣いてるわけないだろうが~(苦笑)!」と父。
真相はご想像にお任せします(^^)/



コメント
megulalala 2016/06/12 20:54
号泣ですな!(*´ω`*)
 おじまる子 2016/06/13 06:50
「心の瞳」…初めて聴きましたが、卒業式とかで唄ってもピッタリだろうな~
泣けます(笑)
かいけいぱぱ 2016/06/12 21:34
泣いてもいいでしょ!
感動したんだから!そんなお父さんが家族は大好きですよ、きっと。
 おじまる子 2016/06/13 06:55
元々、涙腺は弛い方なんですが、
あの唄はほんとヤバイって(^-^;
打ち水 2016/06/13 05:17
我が子がしっかりとこなしている姿観て、うれしがらない親はいないよ
ジワーッときたんだね
 おじまる子 2016/06/13 06:59
確かに…そうですね。
娘の挨拶がなければ、合唱も感動したとは思うけど、
涙が浮かんでくることは無かったかも(^.^)
たわし68 2016/06/13 08:58
読んでて
泣いたぁ~
感動したぁ~
 おじまる子 2016/06/13 19:10
その娘でございますが、大役を果たし、
演奏会も無事終わった安堵感からか、
日曜日は昼過ぎまで寝てましたー(^-^;)
落差はデカイですね(笑)!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする