トイレ【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>トイレ
16年07月24日(日)

トイレ

< 金剛山ショートムー...  | no title >
3日前にコストコで買った「誰でも簡単に設置できるシャワートイレ便座」

今まで使っていたのはナショナルの便座で、もう20年以上は使っている。少しずつおかしくなってきて、便座保温以外は全て機能していない。そんなに不自由してはいなかったが、外出先でシャワートイレ(いわゆるウォシュレット)を利用すると、せめて温水洗浄だけは欲しいなと思っていた。

値段は16800円。取り付けは自分でやるから工賃は0円。こりゃ買いやな(  ̄▽ ̄)ニヤリ

そしてその施工説明書をちゃんと読まずに、勝手に思い込みで取り付けたものだから、我が家のトイレは5回浸水してしまうことになってしまった。自宅トイレは2階にあるので家的には最悪だ。(ToT)

とにかく原因がわかるまではと、ひとまず元に戻した。しかしこれも止水栓への取り付けが悪かったらしく、水漏れがひどかったのだが、ドップリ疲れてしまったので漏れ水はバケツで受けておいて、その日は寝た(+.+)(-.-)(__)..zzZZ

翌日(金曜)止水栓を取り付け直した後、メーカーのお客様相談に電話すると僕の勘違いが判明した。止水栓に分岐金具を取り付けなければならないところを、止水栓を取り外し分岐金具を水道管に直接接続したことが原因だった。
そして接続のためには小さなキャップナットというのが必要だということもわかった(これはYahoo!知恵袋で知った。ネットは助かる)

タンクがトラブったのは、そんな時だった。何回もタンクの菅のナットを回すうち、内部の浮き玉に直結している装置が歪んだのが直接の原因だ。おかげで節水冠の腐蝕がわかって結果的には良かった。タンク部品を買うためホームセンター2軒走った。このときトイレ設置に必要なキャップナットもついでに購入した。ということは、いつでも設置は出来るということだ。

そして昨日の夕食後、よめさんは実家に野菜を貰いに出たし、娘が帰って来るまで時間はある。設置は水道元栓を止めるので、やるなら今しかないでしょ!
しかし一昨日(木曜)トイレと格闘し長時間無理な姿勢でいたため、筋肉痛が酷い。それに昼間はタンク修繕でたっぷり汗かいたばかりだ。缶ビールもエエ感じに効いてきた(*´-`)

あかん、あかん!
やれるときにやっておかねば、いつまで経っても出来ない。折れそうな心に渇を入れ、扇風機の強風を入れながら作業開始。再びタンク内の水が止まるというアクシデントがあったが、これは理屈がわかっているのですぐに処理出来た。施工時間1時間。水漏れなし!電源オン!おお!ウォシュレット正常に作動!

メッチャ嬉しい!

けど最近、便秘気味なのよねんm(。≧Д≦。)mチャンチャン♪

コメント
hiro37829 2016/07/24 14:28
お疲れ様でした。
1時間でできるなんてすごいです~
皆さん喜んだでしょうね~(*^-^)
 TK66 2016/07/24 23:28
取説を充分理解して、手順通りやればもっと早く出来るでしょうけど、多分そんな人は業者でない限りいないと思いますヨ。

家族はそんなに喜んでいません。ウォシュレットなんて使わないそうです。(´д`|||)
ぴぃずま 2016/07/24 14:58
悪戦苦闘、、、でも結果オーライ(^-^)/
ほんとにほんとにお疲れさまでした!
よくめげずに最後まで!
私だったら途中で業者呼んじゃいます、、、(^^;)
 TK66 2016/07/24 23:33
今回は浸水5回ということで、かなり心折れましたよ。
昨日、作業を開始するとき、また浸水したらどうしようっていう不安が大きかったですからね。でもほんと結果オーライですよね。汗かいたけど、お金はそう使わずに済みましたから。
taka/ 2016/07/31 09:44
お疲れ様でした。水系はパッキン関係をしっかりしないと必ずと言っていいほど漏れますからね。
我が自宅も初期型のウォシュレットでもう10年くらい使えません。普段はカミさん一人しかいないため使わないとのこと。
次回はすっぱり全部交換で20万円くらいの予定ですが、果たしていつになることやら・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする