初耳ですね。あったら楽しそうです。
はい。 去年までは、1台だけでしたが、今年になり~ 近くの自販機の半分くらいは~喋る様になりました~~(笑)
ウチの近所の自販機、関西弁バージョンで同じように話しますよー
あっははは~ PONPYさんの近くにありましたか。 流石~大阪~関西弁が似合いますよね~~(笑)
こちらにはないですね~~~ でも、いっそのこと会話ができて、購入することができる自販機ができると面白いですね。
はい。 おそらく~近い将来。人工知能搭載の自販機が出来るかも知れないですよ~(^^。
えぇーっ、喋る自販とかあるんですか?! もう、ほんと、自分が浦島太郎になった気分です。。。
はい。 どんどん~進化していますよ~(笑) でも、海外には自販機ないですよね~~(^^;
しゃべる自販機何て知らなかった こんなのあるんですね和むような悲しいような。。。。
確かに~ 和むような悲しいような感じしますね~(^^; でも、これも時代なんでしょうね。
なんか めちゃくちゃ フレンドリーなんですね~~ ☆ まぁ よく考えるなぁ~ ☆ ってか 今までなかったのが 不思議な位 思わず 笑ってしまいましたぁ~~ ☆ こういうの見ると もっと色々見たいし「長生きしたい !!」
はい。 本当に、フレンドリーですねぇ~(^^。 自販機の売り上げも増えてるみたいですよ~♪
うちの近くもないです。 あったら私も返事しちゃうな~(笑)
>あったら私も返事しちゃうな~(笑) 確かに、返事しちゃいますよね~~(^^。
以前の勤務先の近くにはありましたよ~(笑) そう来たかって台詞もあって面白いですよね~。
確かに、水戸には、結構~ありますよ。 モニタリングでは、赤塚駅近くのカワチ薬局前の自販機出ていましたよ~(^^。
ワシ自動販売機で滅多に買わないから分らないわ~(^^; 何時も生身の人間相手に買ってるんで~(笑)
自販機は、世界で日本だけですからね。 200ccのお茶の缶が120円、同じお茶2リッターペットボトルがスーパーで100円ですからねぇ~(^^;
私の回りにはまだありませんが、楽しそうですね。 >「は~~い。買います~~ ♡♥ 」と返事をしていました~~(笑)< いいですね~~~、挨拶は基本中の基本です。
>いいですね~~~、挨拶は基本中の基本です。 あっははは~確かにその通りです。 ちゃんと挨拶する自販機の方がイイですよねぇ~(笑)