大変な大きな火事になったんですねー@@; 亡くなった方がいないのは良かったですが、家も家財道具もアルバムなど思い出の品も全部焼けてしまった方々にはかける言葉もありません。 我が家も気を付けたいと思います~。
本当に、被災された方々の事を思うと、心が痛くなるよね。 お互いに、火の用心と火災対策~しっかりしようねぇ~~(^^。
重大過失で無い場合は、火元に対しての賠償責任は発生しないのですよね、 重大過失の場合は、賠償責任が発生するので、 万が一を考え保険の加入も考えておかなければならないのかもしれません。 もらい火にて自宅が火事になったら、どうしようもない事もあるんですね。 火事の出火元が保険をかけていて、もらい火にて家が全焼した家族が保険をかけていなかった場合、 火元の家族は立派な家を再建し、もらい火の家族は路頭に迷うという事もありうるわけです。 ごめんなさいで、全てがご破算。
>ごめんなさいで、全てがご破算。 はい、残念ながら、その通りです~。 私は、保険業にも長く携わって来ましたので、 何度もそう言う事態を見て来ています~~(--;
曰く 「地震 雷 火事 親父」 いま怖くないのは、オヤジだけ。 ーーー気をつけなければ!!!!!!
上手い~ 流石~中佐~~(^^。
火事はすべて失ってしまいます。 私は子供の時、家が全焼する火事を経験しました。 見事に真っ黒けに焼け落ちた家の光景をいまだによく覚えています。 そのあとは親戚の家に住み込み、しばらくいとこと一緒に学校に通いました。 火事にあわれた方には私も心からのお見舞いを申し上げます。
委員長は、経験者だったんですね。 辛かったでしょう~(--; 先ほど、被災されたご夫婦がテレビに出ていましたが、 辛くて見ていられませんでした......
夜勤だったので、そんな酷い火災があったとは知りませんでした。 亡くなった人がいなかったのは不幸中の幸いでしたが、 この時期に辛いですね。 被害に遭われた方が、これ以上辛い目に遭いませんように願うばかりです。
はい。 連日~日本各地でか火災が起こっています~(--; 本当に、被災した方々が、これ以上辛い事が起こらない様に切望します。
風がなかったらこんなにひどくならなかったかな? と色々考えました。 お家がどうなってるのかわからないのがかわいそうです。
強風が火災の範囲を広げた様です~~(--; 明日から、寒気が来ますので、被災した方々~体調を崩さないでほしいです。
本当にこんな時期に焼け出されちゃって… お気の毒としか言いようが無いよね… 気象条件とか重なっちゃったんだろうけど… 言葉が無いね… とりあえず仮設住宅でなんとか年を越えて欲しいですわ…
被災された方々は、兄さんが言う様に、本島に、お気の毒としか言えません~(--; 今日も、千葉で大きな火災があったようです。 今年は火災が多い年です~兄さんも火の用心して下さいね~~(^^。 。
この時期に焼け出されるのは辛いですね。被災者の方々に良い年になります様に。
この師走の時期、どうやって年越しをするのか本当に心配です~(--; 被災者の方が、来年は良い年になります様にお祈りします。
朝から2回消防車のサイレンの音が・・・ この時期焼け出されると辛いですね。 火事にあわれた方には 心からのお見舞いを申し上げます。
こちらも、連日~消防車のサイレンが鳴っています。 本当に、この冬は、火災が多いですね~ お互い、火の用心しましょう~~(^^。
私もびっくりしました。出火原因は火元となった家の鍋の空焚きだったようです。 この時期 気をつけなくてはいけないなと思いました。 また今日も兵庫県の加古川というところで化学工場の火災があったとテレビで 報道されてました。
はい。 連日、大きな火災が続いていますから、 お互いに、火の用心~しましょうね~~(^^;