syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年01月20日(土)
『 発車しないで~! 』 |
< 『 289件!? ...
| 『 バードメン!?... >
|
|
【昨日&今日のできごと】
昨日、午後1時40分ごろ、土浦行きのJR常磐線特別快速電車が、柏駅にとまった際、 一人の乗客がホーム上の緊急停止ボタンを押し「発車しないで~!」と叫びました。
なんと~車内で女性(25)が急に陣痛が始まり、柏駅に着く直前に破水し、乗客していた 元看護助手(40)に、助けてもらい、無事赤ちゃんを出産しました。車内に「おぎゃー」と いう声が響くと、乗客達から、拍手が起こり「良かったね」と言う声援がおこったと言います。 その後、救急隊が駆けつけて病院に運ばれたましたが母子共に、無地だったようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00000024-asahi-soci
JR東日本によると、「車内での出産については過去に聞いたことがない」と言うことで、 首都圏で妊婦向けのタクシーサービスをしている京王自動車でも、2016年度に陣痛が起きて タクシーを利用した1367人のうち、間に合わずに車内で出産したのは1人だけだったといいます。
大学病院に勤務する産婦人科医によると「初産かどうかにもよるが、普通は本人が異変に気づいてから 出産するまで、早くても1時間はかかりますが、ごくまれに間に合わなくて救急車内で出産する人が、 たまにいる程度で、今回は病院に向かっている途中に、思ったより早く分娩が進んだなどの事情があった のだろうと思いますが、今回は無事に出産が出来て何よりだが、妊娠中は突然異変が起きることもあるので、 十分に気をつけてほしい」といいます。
私は、4人の子供、5人孫がいますが、昨年11月の5番目の孫「ハル君」の難産以外は、陣痛から、 数時間で無事出産しています。
ともあれ~母子とも無事で、ご出産~〜おめでとうございます~(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆ 年末から新年に賭け、また不倫だ、セクハラだといやなニュースが多くてうんざりしていた時、 数々のラッキーが重なって、車内で無事出産したニュースには、久々に女性のたくましさや生きてる感を 感じたました。
赤ちゃんには、我が孫~ハル君に負けないくらい~元気に強くたくましく育ってほしいと思います~~~(^^)ノ
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|