『 思い出のアルバム! 』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『 思い出のアルバム! 』
18年05月04日(金)

『 思い出のアルバム! 』

< 『 多忙〜(^_^...  | 『お祝い!』 >
『 思い出のアルバム! 』 画像1 『 思い出のアルバム! 』 画像2 『 思い出のアルバム! 』 画像3
【今日のできごと】

 ~今回の帰郷の一番の目的は、

 私が、子供の頃一番お世話になった叔母さん(お袋さんの姉:93歳)と、
 
 私を実の弟の様に可愛がってくれた~8歳と6歳年上の姉貴分達との再会です~~♪

 以前日記にも書きましたが、写真好きだったお袋さんが、私が生まれてから55年間、

 約100冊近くのアルバムを残してくれました。

 そのアルバムの中に、看護婦で夜勤が多かったお袋さんが、私を物心がついた頃から中学に入るまで、

 叔母さんの家に預け~叔母さんと姉妹が私を一番下の子供の様に育てくれたアルバムが3冊あり~(写真2)

 お昼前から~夕方まで叔母さん&2人の姉貴達と私&かみさんとアルバムを見ながら、

 みんなで、叔母さんの所にない写真を喜び~懐かしく~思い出話しに花が咲きました~♪

 両親の兄弟姉妹で唯一元気で居てくれる大好きな~叔母さん、これからも、健康で長生きして

来年も元気で会えるとこと誓って惜しみつつ別れました。


 
 写真1:叔母さん宅で、私が3歳(左下)親父&お袋さん(左左上)、叔母さん(右上)&2人の姉貴達。

 写真3:私4歳(左下)、陸前高田 高田松原海水浴場にて。両親&姉貴分達。
 


【記録グラフ】
最低血圧
76mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
38.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
ストレッチ
15分
ストレッチ(分) のグラフ
ヨガ
15分
ヨガ(分) のグラフ
万歩計
5684歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
117mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
スクワット
50回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
60分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.7%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1648kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
里芋の煮物(0.4人前) 30.8 kcal
白菜(漬け物)(1人前) 6.4 kcal
玉子焼き(0.5人前) 66.2 kcal
ソーセージ(0.5人前) 27.9 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
天野実業 味噌汁 こまつ菜(1人前) 33 kcal
お茶(1人前) 2 kcal
12時
ほうれん草のごま和え(1人前) 38.9 kcal
鶏の唐揚げ(1人前) 501 kcal
特上握り寿司(1人前) 570 kcal
なめこの味噌汁(1人前) 41.9 kcal
  1648 kcal
食事レポートを見る
コメント
おじまる子 2018/05/04 23:51
北海道なら、この時期には「また来年、桜の咲く頃に、きっと再会しようね!!」となりますか。。。
「雨降って地固まる」
来年もみなさんどうかお元気で再会できますように(^o^)
 syunfamily 2018/05/05 09:24
昔は、GWに桜が満開でしたが、温暖化の為、
今は半月早くなっています〜(^_^;)
来年も再会するのを楽しみにしています〜♪
kotoneko 2018/05/05 01:16
今はPCで写真の整理も保存もラクになりましたね 
「ネガがダメに~~(ノД`)・゜・。」という状態もなくなりましたし ^^
昔は写真の整理も大変でしたね~
ワタシの両親は 旅行好きだったので 写真いっぱいあるけど 未整理が多いです @@
 syunfamily 2018/05/05 09:30
我が家にも、アルバム100冊以外にも、
まだ、未整理写真100枚近くありましすよ〜(^_^;)
タオルちゃん 2018/05/05 06:48
目的が叶えられて本当に良かったですね(*^-^)
皆さん、来年もお元気で再会できますように(*^-^)
お疲れ様でした(*^-^)
 syunfamily 2018/05/05 09:32
本当に、会え良かったです〜(^o^)
今から、再会が楽しみです〜♪
打ち水 2018/05/05 07:48
お世話になったおば様、来年も楽しみできましたね。
幸せなふるさと帰りでしたね。
SYUNさん切り替えが早いだろうなぁ
 syunfamily 2018/05/05 09:35
あと何年、会えるか分かりませんが、
毎年の楽しみになりました〜(^-^)/
みたお 2018/05/05 09:27
会えてよかったね~(^^)
ワシの所も叔母が96かな?で長野に居ますわ~
今の年寄りは長生きだねぇ~(^^)
来年もまた会いに来なきゃね(^^)
して、またついでにワシの所にも寄ってね~(^^)v
 syunfamily 2018/05/05 09:38
良かったです〜(^o^)
私も、ハル君の初節句が、あるのでら
午後一で、水戸の自宅に帰ります。
兄さんも、気をつけて帰宅して下さいね〜(^-^)/
尿蛋白 2018/05/05 10:11
不思議なもんで、明らかに今の時代の写真の方が解像度や写りの能力も高いと思うのですが、あの時代のモノクロの写真が本当にいろんな表情が伝わってくるように感じます。
機械の性能だけでは語られない気持ちまでが写真に閉じ込められているような気がして古い写真がとっても好きです。  まあ 歳取った証拠なのかも  この連休中はずっと仕事でしたので是非 この次は花巻の温泉にでも行って話を聞きたい物です。
 syunfamily 2018/05/05 12:42
私も、モノクロ写真の方が哀愁があって、
大好きです〜♪

来年は、みた兄さんの家で、一杯飲りながら、
語り明かしたいですね〜(^-^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする