北海道なら、この時期には「また来年、桜の咲く頃に、きっと再会しようね!!」となりますか。。。 「雨降って地固まる」 来年もみなさんどうかお元気で再会できますように(^o^)
昔は、GWに桜が満開でしたが、温暖化の為、 今は半月早くなっています〜(^_^;) 来年も再会するのを楽しみにしています〜♪
今はPCで写真の整理も保存もラクになりましたね 「ネガがダメに~~(ノД`)・゜・。」という状態もなくなりましたし ^^ 昔は写真の整理も大変でしたね~ ワタシの両親は 旅行好きだったので 写真いっぱいあるけど 未整理が多いです @@
我が家にも、アルバム100冊以外にも、 まだ、未整理写真100枚近くありましすよ〜(^_^;)
目的が叶えられて本当に良かったですね(*^-^) 皆さん、来年もお元気で再会できますように(*^-^) お疲れ様でした(*^-^)
本当に、会え良かったです〜(^o^) 今から、再会が楽しみです〜♪
お世話になったおば様、来年も楽しみできましたね。 幸せなふるさと帰りでしたね。 SYUNさん切り替えが早いだろうなぁ
あと何年、会えるか分かりませんが、 毎年の楽しみになりました〜(^-^)/
会えてよかったね~(^^) ワシの所も叔母が96かな?で長野に居ますわ~ 今の年寄りは長生きだねぇ~(^^) 来年もまた会いに来なきゃね(^^) して、またついでにワシの所にも寄ってね~(^^)v
良かったです〜(^o^) 私も、ハル君の初節句が、あるのでら 午後一で、水戸の自宅に帰ります。 兄さんも、気をつけて帰宅して下さいね〜(^-^)/
不思議なもんで、明らかに今の時代の写真の方が解像度や写りの能力も高いと思うのですが、あの時代のモノクロの写真が本当にいろんな表情が伝わってくるように感じます。 機械の性能だけでは語られない気持ちまでが写真に閉じ込められているような気がして古い写真がとっても好きです。 まあ 歳取った証拠なのかも この連休中はずっと仕事でしたので是非 この次は花巻の温泉にでも行って話を聞きたい物です。
私も、モノクロ写真の方が哀愁があって、 大好きです〜♪ 来年は、みた兄さんの家で、一杯飲りながら、 語り明かしたいですね〜(^-^)/