Ayako_kさん
最新の記録ノート
 |
2018年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
18年08月12日(日)
コミケ3日目 |
< コミケ2日目
| お盆ならでは >
|
今日はサークル参加がない、一般参加の日。 サークル参加は7:30~9:00までに入場しないと、一般参加と見なし、一般参加列に並ばなくてはならなくなるので、サークル参加の日は朝早く出かける。 一般参加は、早くても10時入場であり、その前にかなりの時間外で並ぶことになるため、体力に不安がある人は時差参加が呼びかけられている。 つまり、少し遅めに出かけてくださいね、と推奨されている。 だから、この一般参加の日は、ホテルで朝食を摂り、ゆったりと出かける。 なので、今朝は朝風呂に入り、JOSANE体操とテレビ体操をした。いつものペースに戻していく感じ。 朝食は、定宿のホテル「東京讃岐倶楽部」の名物、うどん朝食を頂く。 ごはん小をつけるかどうか聞かれた。今回は私はダイエットのため、つけないを選択。 妹があまり歩けないということで、妹は3日目はコミックマーケットに参加しないことになった。 私のコミックマーケットでの買い物は、サークルスペースとサークル名を旦那に伝え、旦那に頼むことになった。 腰痛ぎみであまり歩けない妹が、帰りの電車の午後7時まで時間をつぶすにはどうしたら、と3人で相談し、妹が見たい映画を見ることになった。 妹は知的障碍者で状況判断能力に乏しい。 住んでいるグループホームから、バス1本で移動できる実家までのバス移動はできる。 これは、定型的な行動であるからだ。 しかし、行った事のない場所で、臨機応変な対応が求められる東京での移動などは、困って立ち往生するばかりになってしまう。 このため、東京で一人で移動は不可能なので、私が付き添う。 妹は「コードブルー」が見たいという。旦那が「コードブルー」のある映画館を探したところ、宿の最寄りだと六本木ヒルズ内の映画館が上映していることが分かった。 私と妹は六本木ヒルズに行った。 映画の初めの上映は10時からだったが、映画館ロビーに到着した時点で10:18だったので、次の上映の12:50でチケットを入手した。 この映画館、ロビーに椅子が全くないので、外に出た。 仕方ないので、飲食店で座ろうかと店を決めて動き出したら、自由に座れる椅子とテーブルがあったので、まずはそこに座って、スーツケースに入れておいた妹のスナック菓子とコーラを取り出す。しばし休憩。 妹は、お土産を買いたがっていた。六本木ヒルズのパンフレットに、お土産屋がないかを探す。なかなかない。 妹が「ご飯は」と言うので、11時過ぎだったが早目に飲食店に移動することになった。 私がチェックしたのは、ヘルシーそうな「グリーンアジア」。しかし妹は、この店の向かい側の焼肉に目が行っている。焼肉が良いという。 仕方ないので、焼肉店の玄関を開ける。店員さんによると、本日は予約で満席とのこと。扉を閉じる。「グリーンアジア」に入った。 ベトナム料理の店「グリーンアジア」でローストビーフと目玉焼きの載せてあるご飯を頂く。 パクチーとセロリが薬味として添えてあった。 ※ カラダカラにはメニューが載ってなかったので、近いところで「ナシゴレン」で入力しています。 妹が見たいという「コードブルー」の2作目を見る。 妹はポップコーンSとコーラを注文。私はホットコーヒーのSを注文。 妹は、ポップコーンはMだと食べきれないからSにするとのことだった。 妹のポップコーンをけっこう横からむさぼり食ったので、案外早く空になった。 映画を見終わり、結局、六本木ヒルズにはそれらしき土産物屋は見つからなかったので、ダメもとで展望台に行くか、東京に行くかを妹に聞く。 妹は東京行きを選択。それと、「タクシー」と言う。なので、インフォメーションでタクシー乗り場を聞いて、タクシーで東京に行った。 タクシーの運転手に「大丸のあるほう」と頼む。大丸に行けば大体お土産は買える。 大丸は八重洲口方面にあった。はじめ、お惣菜もある所に下されたので戸惑って、地下に行ったり店員に聞いたりしたが、やはり1Fだった。少し東側に行って、通路を渡ったところにお土産コーナーの一角があった。 妹はお土産を買った。結局扉を開けたすぐの「鳩サブレ―」を80個買うことになった。 これならカタログ通販でいいんじゃ……、。^^; 新丸ビル7階丸の内ハウスのイタリアンレストラン「リゴレット」で飲食しつつ電車待ち。 ピザ・マルゲリータも美味しかったが、九条ネギとひき肉のパスタがとても美味く、食の細い妹もモリモリ食べた。 帰りの電車で、妹がアイスを買ったので、少し味見させてもらう。 帰宅してからは、旦那がカップめんとビールを食べたので、これも一口ずつ味見させてもらった。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|