まだ本調子ではない【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>まだ本調子ではない
18年09月10日(月)

まだ本調子ではない

< 映画、刀剣鑑賞、絵...  | k庁舎に、文書廃棄... >
<朝の記録>
気温22度
長袖長ズボンのパジャマでもやや寒い。
どんどん気温が冷えていっている。
自分の中での「適温」が分からない。
そろそろエアコンは「冷房」から「暖房」に切り替えるべきだろうか。
体重が増えてきている。
北海道旅行から帰ったときは、運動を怠らなかった。土日も3~4キロ歩いた。
そしたら、月火にダウンした。
先週は、月火に東京に旅行をした。なので、健康管理としては養生の週にした。
割と好きなものを食べ、酒も飲み、通勤は自転車にした。土曜日はテルミーには車で送迎してもらい、後は寝転んだりしていた。
歩いたのは、昨日の映画や展示などを見たときくらい。
養生はしているので、月曜日の勤務はまたひと眠りすれば大丈夫だろう。
そろそろ、今週末のてくてくイベントに備えて、体力をつけ直していきたい。
これからひと眠りしたら、JOSANE体操を復活させたい。
あと、本日は家の近くを軽くウォーキングして、明日は行きは自転車、帰りは歩き、明後日は、行きは歩き、帰りは自転車にして、木曜日からは完全に行き帰り歩きにしよう。
後は、禁酒と夜のおやつ禁止。野菜を調理すること、などかな。

二度寝後、60時20分のアラームで起床。
テレビ体操をする。
気温は22度。仕事着に初秋はじめての長袖を着ることにした。
そして、寒さに耐えきれずに、エアコンを「暖房」に切り替えた。
暖かい風が吹いてくると、気持ちよい。
世間様はまだ、暖房は入れてくれないだろうから、薄いジャケットを羽織っていこうかな。

外を自分の家からぐるっと1区画だけ散歩した。
0.58km。13分。
歩きながら、自分の身体の体感温度を、自分の身体と対話するような意識で確かめた。
・薄いジャケットが欲しい。ないと「寒さにこらえた感じ」になる。
・腿までのスパッツを履きたい。ひざ下はまだ寒くない。
とのことだったので、そのようにして出勤することにした。

今日から、夏に使用した服を毎日上下1着ずつ、洗濯籠に入れることにした。
洗濯が終わったら、クローゼットの奥にしまい込む。逆に、クローゼットの奥から、秋冬に着る服を1着ずつ出していく。
<日中~夜の記録>
 K庁舎から電話が来た。
 電話の主は、友人でもあり、今回の庁舎の文書廃棄事務の連絡役でもあるST氏だ。
 この間、片づけた文書以外の文書で、保存年限を過ぎた箱で、うちのほうの部署と思われるものがもう3箱あるようだけれど、処分方法はどうします?というものだった。
 箱の番号を教えてもらう。午後に回答でイイヨということだった。
 前にもらったデータを検索し、箱の中に入っている文書フォルダ名をプリントアウト。
 各係長にこれはどうすべきか、相談することにした。
 土地係長は今日はお休み。家屋係長は、フォルダCとDは廃棄と言った。フォルダA、B、Eは土地係長の管轄だし、FとGは管理係長ではないか、とのこと。
 FとGについて、管理係長に聞いた。
 Fは、文面通りであれば廃棄。Gについては、平成17とある。確か、合併の年のこの関連の書類はとっておくことと、土地係と家屋係で取り決めがあったようだが……。自分は明日は10時から会議だが、その前までなら内容を明日K庁舎に行く人から電話で読み上げてもらったら、判断できるかもしれない。とのこと。
 私からは、「私が明日行く予定です。読み上げ可能ではあります。ただ、時間的にどうなるかなど、もう少し検討します」と答えた。
 明日行く予定の人は、Mくん、Sちゃんと私。Sちゃんは二人目の子どもが生まれて間もないため、1時間朝育児時間を取っており、9時30分からの短縮出勤だ。
 そもそも、この作業は朝9時~12時までと書いてあるが、9時に集合しないとダメなんだろうか?そこも未確認。
 そして、9時30分出勤の人の身支度を待っていると、出発が9時40分。到着が9時50分。階段を上り、箱のありかを探して5分。これで9時55分。管理係長氏の会議は10時からだから、席を立つのが2分前の9時58分だとして、3分間の中で電話をかけ、判断をしてもらい……ということになるのか。そして、焼却作業の日なんて、連絡が錯綜してドタバタしているのは目に見えている。あと、土地係長は現場に確認に来ることができるのか?確か12日が締め切りの忙しい仕事にかかりきりになる、と前に言ってたところがいつの間にか9月6日午前に仕訳に参加してたので、業務にしわ寄せが来て、文書の確認作業のために出向くなんてしてる時間はないんじゃないのか?
 ううん……。これって、持ち帰りにしたほうがよくね?
 午後の電話で、ST氏にそのあたりを相談。「じゃあ、持ち帰りにしましょう。ワタシがその箱、分かるようによけておきますよ。そちらの運転手のM君に伝えます」
 私は、ST氏とMくんと知り合ったのが、10年くらい前のN課時代。ST氏とMくんも同じ職場だった仲間であり顔見知りだ。
 また、K庁舎の今年の現場監督のI氏に電話をする。こちら、10時から参加でもよろしいのか、の確認。
私「男手はひとり。あとは私とSちゃんの猫の手のようなものですが……」
I氏「猫の手だろうと犬の手だろうと、歓迎です。難しい作業ではないので、必ず9時に来てくれというものでもないので、時刻はともかく来てくれるのはありがたいです」
 とのこと。これで明日の方針は決まった。箱3つは持ち帰り、3係長氏に廃棄するか、保管するかを判断いただき、保管なら他の持ち帰り書類とともに、保管場所を決めていただいて私に連絡してもらうこととした。
 箱を持ち帰る旨を土地係長と家屋係長に伝え、このデータも加えた一覧表を作り直して(検索し直して)、データを改めて3人+MくんSちゃんにメールで送った。
 文面には、「9.11持ち帰りとあるものについては、廃棄か保管かの旨も私に伝えてください」とも明示した。
 言った言わないは記録に残らないから、仰々しい?と思われるかもしれないが、記録に残しておいて、共同情報として共有してもらう。
 今年のこの作業のメールは、すべて共有フォルダの「K庁舎保存年限文書」のフォルダにコピーして保管してある。どういうやりとりがあったのかを来年引継ぎをした人に見てもらえるようにだ。また、私も来年もし自分が担当になったとしても、1年もしたら記憶がすっぽ抜けるので、自分の忘備録でもある。
 腕力も指導力もなく、現場でポンポン人に話したり判断したりする能力にも乏しく、3日も経つと全てを忘れてしまう私ができることといったら、このくらいだからだ。

 次の仕事。木曜日に電話をかけたら、S課の担当者は木金不在。副担当と聞いているK係長氏は今日はいないが明日は出勤する、という返事。
 金曜日に電話をかける。K係長氏が出る。仕事を伝えたら、全く理解していない。担当は誰かと逆に聞かれたのでY君であると答えたら、じゃあ月曜日にYくんに伝えますとの返事。
 で、月曜日。……。ハイ午後4時まで待ちましたが、何の連絡もないし、データもフォルダに入っていません。
 電話をかける。「ハイYです」屈託のない声。私「いつものデータをお願いします」Yくん「わかりましたぁ!」元気な返事。
 えーと……。K係長氏、今日休んだのかな?もしくは、こちらからの伝言依頼を全く忘れているかのどちらか。
 私だったら、こういった電話を受けたら、用件をメモかふせん紙に書いて、相手の机に置いとくけどねえ。月曜日に確実に自分が出勤できるとは限らないんだし。
 急に頭が痛くなって、休んだりするかもしれないでしょ?
 あの部署のおおざっぱさが透けて見えるような気がした。
 まあ、そんなもんだろうという予見もしていたから、これ以上イラッとしても仕方がない。次、次の仕事!
<JOSANE体操について>
 まだ体調が本調子でない。なので、朝に朝・昼・夜のJOSANEをまとめてやるのはよして、朝は朝の分だけやってみた。
 あとは、昼休みに昼の分、帰宅してから夜の分にしよう、と朝は思っていた。
 昼休み……横になりたい。横になりたいという気持ちを大事にした。休憩室で寝る&パズドラ。
 帰宅……お腹が空いた→調理→夕食→腹いっぱいで眠い。もう動きたくないのでJOSANEはやりたくない。風呂にすら入りたくない。寝る。スヤァ(˘ω˘)
 という訳で、朝しかできず。風呂にも入れず。

 まだまだ、本調子ではない。
 ただ、今夜は久しぶりに調理をする気になれたのは良かった。
 昨日買ったなすと、冷凍庫に入っていた生ハンバーグで麻婆ナスを作る。味付けは適当。
 買ったばかりのなすは、大きくて新鮮だった。新鮮なナスは、手に持つと健全な弾力があり、気持ちいい。
 これが、冷蔵庫で1週間も忘れていると、しなびて、中のタネが大きくなり、だんだんと持つのも嫌になってくる。捨てなくてはならない色の変わった部分も増える。
 今回のなすは、ヘタ以外は全部使えた。気持ちよかった。
 あとは、豆腐の味噌汁と、冷凍庫に入っていたますの味噌漬けを解答して焼く。
 けっこうご飯が進んでしまった。
 旦那は、帰宅するとすぐにふとんを敷いていた。足元がふらついていて、表情が若干曇っている。
 医者からもらったような紙袋を取り出している。
私「かぜ?」旦那「うん」
 旦那、自分で買ってきた千切りキャベツと味噌汁だけを食べて、テーブルを片付け始めた。
 まともな食欲ではないらしい。お大事に。
 私も腹一杯で眠かったので、片付けを手伝って寝た。
 これからの季節、不用意な時刻に風呂に入ると風邪をひくフラグが立つので、寝る前にしか入れない季節に突入してくる。
「風呂に入る」ことが、重要な生活の仕事になる季節がやってきた。
<朝ごはん>
 ゴーヤチャンプルー、ごはん
<昼食>
 ごはん、仕出し弁当(おかず)
<夕食>
 麻婆なす、豆腐とわかめの味噌汁、焼き魚(ます)大き目切り身、ごはん2杯

【記録グラフ】
日の入
1758時間
日の入(時間) のグラフ
JOSANE体操
1回
JOSANE体操(回) のグラフ
ウォーキング/ランニング(時速)
3.6km
ウォーキング/ランニング(時速)(km) のグラフ
筋質点数
77点
筋質点数(点) のグラフ
炊事(消費カロリー設定あり)
60分
炊事(消費カロリー設定あり)(分) のグラフ
ウォーキング、ジョギング
9分
ウォーキング、ジョギング(分) のグラフ
自転車通勤
18分
自転車通勤(分) のグラフ
歩数による消費カロリー
61.7kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
最高気温
18℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
2658歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
53
体内年齢() のグラフ
日の出
517時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
21℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
20時間
寝た時間(時間) のグラフ
ウォーキング距離
0.58km
ウォーキング距離(km) のグラフ
体水分率
47%
体水分率(%) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
自転車
2.06km
自転車(km) のグラフ
筋肉量
33.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.9
BMI() のグラフ
基礎代謝
1037kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
2277kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
53.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ゴーヤチャンプルー(1人前) 313 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
12時
オリジン弁当 幕の内弁当(1人前) 746 kcal
19時
ご飯 中(1.5人前) 353 kcal
麻婆なす(1.5人前) 398 kcal
豆腐とワカメの味噌汁(1人前) 89.8 kcal
オリジン弁当 鰆の西京焼き(1.3人前) 226 kcal
  2277 kcal
食事レポートを見る
コメント
打ち水 2018/09/11 06:29
季節の変わり目ってこういう事なのですね、ご主人早く治るとよいですね。
今日は、本当に涼しい
 Ayako_k 2018/09/11 06:59
>打ち水さん
 そちらは平均気温が高いので、ようやく過ごしやすくなったところでしょうね。
 うちの夫は、陰陽で言うところの「陽」体質のようで、2日間くらい汗をかいて寝込むと、後は割とスッキリ治るようです。
 私が風邪をひくと体温もそれほど上がらず、2週間くらいは治らないのが普通です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする