複雑な心境【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>複雑な心境
19年02月26日(火)

複雑な心境

< 初期化  | ヒドリガモとセリバ... >
一昨日、駅前近くの国道でひき逃げがあった。
ニュースよれば午後10時仕事帰り80才男性が自転車で帰宅中、
歩道側からバックで出ようとしていたワゴン車と衝突し、
後ろから走ってきた軽自動車にひかれ、男性は死亡。
軽自動車は停止せずそのまま立ち去って行った。ワゴン車ドライバーは逮捕されたが、軽自動車のドライバーは1日経ってから逮捕。何か小さなものに当たったが人はひいていないと否認しているらしい。

ニュースでは実名が出ていたので知ったが、ひき逃げ容疑者はよくケーキを注文してくれる常連のお客さんだった。年齢は50才。家族もいて親と兄夫婦と同居している。兄夫婦の奥さんは犬の散歩でうちの前を通る時は必ず挨拶してくれるし、ケーキもよく買ってくれる。よく喋る明るい感じの人だ。
2年前に改築して同居を初めていた。

個人的お付き合いはないが、よく知っている人だけに複雑な心境だ。
車が物に当たると物凄い衝撃と音だ。気づかないわけがないし、その時なぜ止まれなかったのか。
家族ならきっとそう言って責めるだろう。もちろん今頃警察の厳しい取り調べが行われているだろう。

亡くなられた男性へ、ご冥福を祈ります。


コメント
打ち水 2019/02/26 07:38
ちょっとの接触でも、結構音は聞こえます
知っている方だと余計に・・

 TK66 2019/02/26 22:42
もしも家族の誰かにこんなことが起こったらと思うと、とても怖いです。
taka* 2019/02/26 07:43
確かに複雑な心境ですね(ー。ー)フゥ 
軽自動車の人は脇見運転でもしていたのでは?だから何かに当たったのは気が付いたが、それが人ではなくモノで有ると自ら信じ込ませようとしていた様な気がします。後から考えると後悔するでしょうが気が動転している時って案外そんなものかと。
 TK66 2019/02/26 22:45
大したことではないんだと、自分の都合の良いように思い込むのが人の習性だそうです。
逃げてはダメですが、逃げたい気持ちは理解出来ます。
おじまる子 2019/02/26 10:40
身近な人にそんな悲劇が!!
先週から軽自動車に乗り始めた息子のことを案じます。
 TK66 2019/02/26 22:48
運転する者、皆加害者に成りうるということを肝に命じておくべきでしょうね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする