火 母のPC作業の手伝い【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>火 母のPC作業の手伝い
19年04月02日(火)

火 母のPC作業の手伝い

< 月 ピンクのオカリ...  | 水 課全体の歓送迎... >
ホンジュラス テグシガルパ
最高気温 29℃
最低気温 17℃
降水確率 00%

【母のPC作業の手伝い】
 夕方、旦那に送ってもらう帰路、スマホを開いたら母のメール
「スリッパが買えたけど、支払い方法でどうしたらいいかわからない。
 期限があるものなので、夜にそちらにノートパソコンを持って行っても良いか?」
 母が、ノートパソコンを持参しても、それがうちのインターネットサーバーと同期させられるのかなどの諸問題がまずあり、私はやったことがないので、パソコンだけ持ってこられても対応できないかもしれない。
 wifi接続になるのかもしれないが、自宅の環境は旦那がセットしており、私はパスワードをうろ覚え。
 更に、足の弱い母は、少しでも重いものを持つとすぐ数日寝込んでしまう。
 という訳で、旦那には実家に私を送ってもらった。

 母は、「ヤフーオークション かんたん決済」の仕組みでつまづいていた。
 かんたん決済 のしくみのページは印刷していたが、「落札者に商品が届いてから、出品者に代金が支払われます」という説明の意味が分からないという。
 また、どの画面にどのように入って行って、決済をすれば良いのかが分からないという。

 なので、メールを開かせ、メール内のボタンからヤフオクのページを展開させた。
 ページを展開すると、すぐにヤフーカードの宣伝の小さいウィンドウが展開して、「今入会すれば4000円分値引き」と書いてあり、「4000円って何?」と聞く。
 これは宣伝ページなので、閉じて良いと説明。
 母、画面の中の決済ページを見落としている。
 もう、クレジットカードは入力しており、後はクレカ裏の番号を入力するだけだった。
 それを説明して、決済準備完了。
 商品が届いたら、ヤフーに連絡のため、このボタンを押すように書いてあると説明し、母はその画面をブックマークして終了。

 そして、母は「この間のニューヨークの自由の女神、あんたがmixiに書いていたその写真とか携帯で見たいわ」とのご注文。
 これがけっこう難物だった。
 ふたりで、携帯のSDカードを母のノートパソコンに押し込むが、なぜか「読み取りのみ」で書き込みできず。
 仕方ないので、PCメール→携帯メールにメール送信で写真を送ろうかと準備。
 しかし、なぜか母のノートパソコンは、サムネイル画像がアイコン表示のままで、写真のサムネイルが表示されない。
 色々と困っているところで、旦那登場。
 そして、色々解決。

★SDカード読み取りできない
 ⇒SDカードケースのツメが、「書き込みブロック」の方に押されていた。
  ツメを「書き込みOK」のほうに戻した。
 ⇒SDカードの写真フォルダを新規作成
 ⇒先週すでに母のPCに入れておいた、私のアメリカ旅行写真を全て新規フォルダにコピー
 ⇒SDカード、携帯に戻す

★PCのサムネ画像が出ない
 ⇒[play memories home]のダウンロード、インストール
 ⇒母にカレンダーモードの使い方を説明

 これらで解決。
 時計を見たら午後9時だった。

 母は、何か奢ると言ったが、旦那が「家に帰りたい」と辞退。
 旦那、日曜日も働いているので疲れていることを母に説明。
 母、カップ麺とアーモンドチョコと温めた冷菓を持たせてくれた。

 帰宅して、カップめんをすする。
 旦那、自室に静かに入って行った。
 お疲れ様でした。ありがとう。

【記録グラフ】
日の入
1804時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
88点
筋質点数(点) のグラフ
降水確率
90%
降水確率(%) のグラフ
歩数による消費カロリー
510kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
最高気温
5℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
4382歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
0
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
55
体内年齢() のグラフ
日の出
524時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
2℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
気温
21℃
気温(℃) のグラフ
体水分率
46.8%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
433時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
1.9kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
33.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
6.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
23.5
BMI() のグラフ
腹筋
2回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1052kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
35.7%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
55.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
milosilo21 2019/04/02 20:57
ホンジュラス テグシガルパ ☆ 楽しみですね~
ごめんなさい ホンジュラス自体 私 知らなかったのですが どんな未知の世界が有るのか~
どうぞ 今から体力を付けられて ☆ 海外旅行 やはり 体力も必要で

Ayako_k 2019/04/03 05:43
>milosilo21さん
 アメリカから南下して→メキシコ→グァテマラ→ホンジュラス となるようです。
 グァテマラからが多分中米なのかなと思います。
http://www.ncm-center.co.jp/tizu/honjyurasu.htm
 更に南下していくと→ニカラグア→コスタリカ→パナマ、でここまでが中米。
 そこから南はコロンビアで、このコロンビアからが南米大陸になります。
 エルサルバドル・ホンジュラス・グァテマラは、様々な国際事情も絡み、中米3大危険都市と言われています。
 私たちが訪問する場所も、「不要不急でなければ訪問は避けておくべき」場所と外務省のホームページには記載されています。
 誰であっても、ホテルのドアをノックされても開けてはいけないそうです。
 警官に扮した強盗もいるので、警官のような格好の人にものを訪ねるのも避けるべきだそうです。
 ただ、強盗など以外の普通の人は、温かみのある人柄のようです。
 なので、旅費よりも生命の安全対策第一で準備を進めてきました。
 ヨーロッパなどの手配旅行と違って、ホンジュラス国内での空港~ホテル~観光施設間は、全部送迎の車や通訳付きです。
 ドライバーだけの時は、英語が話せるドライバーです。
 また、空港から現地までは、プランの職員が同行を兼ねて送迎してくれます。
 とにかく、私たちだけでバスやタクシーに乗るといった危険行為はゼロにするよう、手配会社も初めから心得ていてくれました。
 その結果として、かなりの旅費はかかっていますが、(3月のアメリカパックツアーの3倍)旅費的な意味からもしょっちゅうは行けない場所でもあり、その分楽しい旅行に積極的にしようと思っています。
 チャイルドと交流できる時間は、2時間ちょっとくらいです。彼女に会いに行くための旅行で、8日かけた旅行ですが!
 体調管理もその一環ですね。
 今は、無理をしないで体力を温存するようにしています。
打ち水 2019/04/03 07:46
上記コメントを見ましたが、そんなに危険なところにと思うが、
行動力、それだけじゃないな
 Ayako_k 2019/04/04 05:28
>打ち水さん
 募金団体プラン・インターナショナルと、中南米専門旅行会社のご協力あってこそです。
 プラン・インターナショナルは、現地プラン事務局との連携で、チャイルドと私たちを守ってくれます。
 旅行会社ラティーノは、空港・ホテル内などへ車を送迎し、私たちが単独で外出しないで済むように手配してくれました。
 また、チャイルドと会う日には日本語ガイドも探してくれました。
 これらの方々の協力なしには行けない旅行です。
 お陰様を感じます。
 この旅行、プラン事務局が推薦してくれた旅行会社からは、「危険情報を見て、納得した上で進めてください」とアナウンスがあり、勧められた外務省のページを見たら、上記のような危険情報が書いてありました。
 不安になり、夫や以前にチャイルド訪問の経験がある方にも相談しました。
 プランにも相談しました。
 プラン・ジャパン(日本の事務局)では、現地に問い合わせてくれて、現地事務局からは「大丈夫なのでおいでください」という回答を得ています。その上での渡航準備です。
 「危険と書いてあるから」だけで尻込みしていたのでは、一生会えません。
 また、職場の人に一切言わずに(有休を取らずに)チャイルドに会う旅行ができるのは、これっきりになると思っています。
 有休を取る場合は、「なぜ有休を取ったのか」と聞かれる可能性があります。
 封建的な土地柄の地域に住んでいます。批判こそされないかもしれませんが、言えば様々な好奇の視線ややっかみの発言などに晒されかねないので、できる限り職場の人には言いたくないのです。人数が多い職場なので、お土産代もバカになりませんし。
 そんな訳で、日常生活をこなしながらも、準備に忙しくしています。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする