通院【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>通院
19年10月03日(木)

通院

< 有給休暇前日  | 雨を追いかけて帰路... >
どうも大学病院に向かうとなると、早め早めに出る習慣になっており、到着は予定よりかなり早い時間になる。
その分、日経を読んだりコーヒーを飲んだり、余裕で寛げるのは良いことなんだが、なんせ受付から清算まで長時間に及ぶもので、あまり早く来るのもいかがなものかなぁ~
今日はいつものクローン病の診察・点滴治療と、腎臓の機能検査を受ける内容。
病院を出るのは2時?3時?長丁場なんだよなぁ~~
゜゜(´O`)°゜

今日の札幌の最高気温は24度の予想。
迷った末に半袖の重ね着にしたが、考えてみたら10月に半袖なんて昔は無かったかも…

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
11459歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
みたお 2019/10/03 10:41
病院は時間かかりますね~
大きな病院は特に…
ワシも今日は内科に薬をもらいに行きますよ~
ついでに整形外科も行こうかな…
北海道で10月に半袖って…ねぇ…
こちらはエアコンに扇風機ですよ…10月なのに…(ーー;
 おじまる子 2019/10/03 11:36
採血のあと泌尿器科の診察を受けたら、別な検査をしたいので再度採血をしてくださいと…凹
一度でやれるでしょうが~!( `_ゝ´)!

本州の方だと、薄手のジャケットを羽織って調度ええ感じの爽やかな秋晴れです♪
TK66 2019/10/03 11:22
待ち時間は辛いですね。
DVDプレーヤーで映画なんかはいいんでしょ?
 おじまる子 2019/10/03 12:35
採血室だ、診察室だ、点滴ルームだ、トイレだと…まあ院内を歩かされるので、良い運動になってますよ~^^;
megulalala 2019/10/03 19:19
お疲れ様でした。
今年は6月に真夏日だったり
雨の被害もあったし
秋にも夏日とは。
冬が長いよりは良いのだろうけど。
昔と比べたら地球の異常を感じざるを得ないですね。
 おじまる子 2019/10/03 20:55
結局、全部終わったのは16時50分…凹
そこから清算待ちの時間がもったいないので、札駅地下アピアの時計店まで歩いて用を足し、娘と合流して病院に戻って清算を終えたのは17時40分過ぎ!!!
5時40分過ぎに家を発ち、8時40分過ぎに病院に着き、最終的に病院を終えたのは17時40分過ぎって…
娘と夕飯食べて自宅に着いたのは20時過ぎに。
日帰り予定をキャンセルし、自宅に泊まり、明日朝帰ることにしました。
長過ぎる~~(≧▽≦)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする