秋の自治会清掃日【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>秋の自治会清掃日
19年10月20日(日)

秋の自治会清掃日

< 娘とデート?  | no title >
毎年、春・秋恒例の自治会行事。
昨日は一日雨だったが、今朝は秋晴れ♪
毎回7時~8時と案内されるのだが、年配者の方を中心にフライングが常態化しているため、指定時刻の7時に家を出ると、ゴミを出し終わった年配者の方とすれ違う有り様だ…
ご年配はせっかちだし、それに合わせて周囲も連鎖し…
まぁ…それはそれで仕方ないかなとも思うけどね…^^;
せっかく天気もいいので、軍手、火バサミ、ボランティアごみ袋を持って、先ずはウォーキングに出発し、帰り際にゴミを拾う作戦にした。
戻ってみると、まだ7時20分というのに集積場はもぬけの殻…
時間厳守した人が遅刻みたいな扱いって…
やっぱ、なんだかなあ~(≧▽≦)

【今日の運動】
①朝のウォーキング兼ゴミ拾い
②星空の下のウォーキング
【運動した時間】
①40分
②50分
【今日の感想】
夜のウォーキング途中、パチンコ店の駐車場から降りてきた男が青いLEDライトを照して草むらの方へ歩みより、何をするのかと思えば、灰皿の中を草むら方へ捨てた…
青い光は灰皿のイルミネーションだったのだ…
ボランティアの清掃でゴミを拾う人々が居る一方で、平気で外にゴミや吸い殻を捨てる馬鹿者達が大勢居る…
嫌な光景を目の当たりにし、哀しい気持ちで歩いてきた…

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
11398歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
打ち水 2019/10/21 07:03
平気で捨て奴らの気が知れない
コンビニに、自分のごみを平気で捨てる奴とアマを見ていると悲しくなる
この光景がどうしても私は嫌いです。
まして、外に捨てるなんて、どんな生活しているんだ。
悲しくなるね。
 おじまる子 2019/10/21 15:46
外に捨てた灰皿の中身をそいつの車のシートの上にぶちまけてやりたい!と思った…
TK66 2019/10/21 08:11
お掃除ご苦労様です。
自分勝手なひとが何処でもいますね。
レジ袋やプラスチックを皆で控えたって
一部のこんな輩のせいで台無しになります。
 おじまる子 2019/10/21 15:44
「いたちごっこ」とはこのことですよ凹
でも、理不尽で無神経な奴等に我々が負けたら、それこそ終わりですもんね…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする