隔離病棟【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>隔離病棟
20年04月29日(水)

隔離病棟

< 診察と点滴  | 快適なオフィス環境 >
ではなく『隔離事務室』開設しました。
第一号の入室者はこの私です。
当社はコロナの感染防御に万全を期すため、札幌の医療機関に通院後は14日間出勤停止になるためです。

講堂の1/3ほどは、普段は書類の一時保管庫やテーブル椅子などの収納スペースとして使われ、アコーディオンカーテンで仕切られるようになっています。
そこにテーブル一本と買い換えた古いチェアーがセットされ、そこに私のPCも移設してありました。
いかにも「ここで、ちゃっちゃと仕事やらんかい!」と言わんばかり。
窓際からの眺めは最高だけどさ(^o^;)
全国的に「コロナ失業者」の方が激増しているとのこと。
かみさんも向こうに引っ越し後、新しい仕事を探すのに難儀しています。
かみさんからは『そうまでして、仕事をさせてもらえることを感謝しなさい!』とたしなめられました。
はい!文句言わんと、家族のため、会社のため、お客様のために精進いたします!!

祝日の日高は雨です。
親友が馴染みの居酒屋を励ましたいと、かつめしのテイクアウトを頼むというので一口乗りました。
私的には、先週の金曜日に食べたかつめしの方が美味しかったかな…
さあ、頑張りますか(^_^)v

【記録グラフ】
万歩計
2112歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
みたお 2020/04/29 14:37
北海道も色々大変ですね…
こちら岩手はまだ感染者出てないんでしょうね…
ネットしかないので良く分からないですが…
>「コロナ失業者」
ワシもその一人です(--;
 おじまる子 2020/04/29 18:56
今年、高校に進学した娘はたった7日しか学校に通ってません。どうやら、緊急事態宣言は5月末まで延長されるようですし…

打ち水 2020/04/29 17:07
隔離事務室ですか
奥さんが言うのは正解ですよ
会社から必要とされているんですね
羨ましいよ。
家族との食事会を楽しみに、仕事がんばってください
 おじまる子 2020/04/29 18:58
ありがとうございます。
隔離事務室からは、太平洋に沈む夕陽が眩しかったです。
megulalala 2020/04/29 17:25
おー!自宅待機ではないのですね?
意外と仕事はかどったりして!?
奥さまも仕事探し、この時期では大変でしょうね…
 おじまる子 2020/04/29 19:03
隔離事務室には外線電話がないので、聞こえるのは国道の車の音、カモメの鳴く声、風の音…
寝ちゃうよ(爆)
TK66 2020/04/30 09:28
北海道はいち早く緊急事態宣言を出して、収束の気配がしてきた頃の気の緩みが今頃出てきていますね。
多分、梅雨のない北海道の気候はコロナにとって都合良いかも。ロシアが今になって感染急増しています。
 おじまる子 2020/04/30 12:33
今朝、閉めないパチンコ屋に集結してるバカどものコメントに呆れました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする