TK66さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年05月11日(月)
嬉しい悲鳴 |
< no title
| 夕方の来客 >
|
昨日、母の日はめちゃくちゃ忙しかった。 この日は毎年ケーキがよく売れるので、前日も夜遅くまで準備していたが、まだまだ考えが甘かった。 母の日デコレーションケーキの予約がお昼に集中していて、それを作っている時間帯にショートケーキがゴッソリ売れてショーケースが歯抜け状態。そこからの立て直しに時間がかかってしまった。 お昼を食べたのは3時半。未だに自粛休業、開店休業状態の店のことを思うと申し訳ないが、嬉しい悲鳴。
もしかして、いつもなら市内のデパートやモール内の有名店に行くところ、自粛で移動も最小限にしようと地元の人たちがうちの店に来てくれているのではないだろうか? その考えだと、コロナはうちにとってはチャンスかも知れない。 材料(粉、クリーム、バターなど)は良質のものを使っているので、味のわかるひとにはわかるはず。普段コンビニスイーツしか食べないひとにとってはどうか?
しかし残念なことに毎年のデータによれば、母の日を最後に秋までケーキが売れない時期に入る。 ボーナスがない、給料が減った、仕事が無くなったというひと達が増えれば、お金の流れが滞り、末端である我々商売には流れて来なくなる。これは覚悟しておいたほうが良いかも知れない。
わたしに出来るのは良い材料を使い、美味しいお菓子を作るということだけだ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|