シ・キウタ・チュプ【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>シ・キウタ・チュプ
20年06月13日(土)

シ・キウタ・チュプ

< no title  | 腕がプルプル >
アイヌ語で6月のことを『シ キウタ チュプ』と言います。
ヒメイズイまたはオオバユリを盛んに採る月という意味だそうです。
5月は採り始める月(モ・キウタ・チュプ)、6月は収穫最盛期の月…
となると、7月は採り終わる月というになるのかな(苦笑)
北海道にもようやく夏が来ました。


コメント
打ち水 2020/06/13 14:07
説明がないと全く分かりませんね
 おじまる子 2020/06/13 17:40
義父が昨年冬に免許を返納したので、もう芝生は面倒見てくれなくなりました。すっかり雑草にやられてしまいました~
megulalala 2020/06/14 06:26
ウポポイ行きたかったけどまだ
やってないですねぇ~残念
 おじまる子 2020/06/14 09:22
今朝は自宅でくつろいでいます…
気の利いた接客は何よりの御馳走でしたね
みたお 2020/06/14 12:26
あ、まる子さんお久な気が(^^)
元気だったんですね~エガッタエガッタ(^^)
こちら岩手も暑いですよ~
とはいえ、今日はこれから雨らしく気温も下がって来ましたけど…
 おじまる子 2020/06/14 12:34
昨日の夕方猛烈なスコールがあり除草剤の散布が台無しになったので、今朝撒き直しましたー!
我が家でさえこうなのだから、岩手で時間もお金も足りなくなるのが良く分かります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする