「通常日記」「運動の記録」「食事の記録」「睡眠の記録」「闘病の記録」 ~おじまる子さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
おじまる子さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
おじまる子さんのトップページ
>
記録ノートを見る
おじまる子さん
1
2
最新の記録ノート
祝日なのに通院日
桜
桜開花遅れ気味
川柳入選
ママ節目の◯◯歳
no title
イベントデー
芝桜
推し活
アマチュア
もっと春めいて
久しぶりの青空
no title
空屋等対策協議会委員委嘱
no title
もっと見る
2019年
6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別に見る
2025年04月 (26件)
2025年03月 (30件)
2025年02月 (26件)
2025年01月 (31件)
2024年12月 (31件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (191回)
運動の記録 (136回)
食事の記録 (2回)
睡眠の記録 (1回)
闘病の記録 (1回)
全てを見る
おじまる子さんの2019年06月の記録ノート
鳥の鳴き声
06月30日(日)
今、朝の8時。社宅の前に折り畳みチェアを出して打ってるところ。
崖の林では、ピチューピチュー♪と甲高い鳴き声とフォフォ♪と低音の鳴き声が響いている。
半袖Tシャツ&短パン…風が冷たい(>.<)
天気予報ではこれから雨だもんなぁ…
ゴルフの筋肉痛は多少あるが、予想程でもない。 ...
コメント(9)
続きを読む
GOLF復活
06月29日(土)
最初は欠席するつもりでいましたが、コンペに参加してきます。
一ヶ月前の抜糸の時に「ゴルフはいつくらいからOKですか?」と尋ねたら、「無理はダメだけど、自分の判断でOKだよ」と微妙な返答…
手術後1ヶ月半…リハビリのつもりで回って来ます~♪
空振りしなきゃ良いが(爆)
コメント(8)
続きを読む
ノルデイックウォーキング
06月28日(金)
昨日と同じコースをノルデイックウォーキングで40分。
ポールを機能的に使うと、自然と背筋が伸び、胸が張り、歩幅も伸びるという利点がある。
ポールを使って歩くウォーキングには、ポールを積極的に推進力として使う「ノルディック」と、体の姿勢を良くし、主に安定性を高めるために使う「ポールウォーキング」がある。歩行方法のメソッドがかなり異なるのだ。
ポールも違って、先端のゴムが地面をグリップするような形状に...
コメント(11)
続きを読む
オートスイッチ
06月27日(木)
昨夜の取引商社との懇親会(接待)は、無事に一次会で終了。
今朝は5時30分から40分間ウォーキング。
今日は勝手にスイッチが入った感じ。
川面にはアオサギとカモ、放牧地には2頭の馬…
癒されるなぁ…
しかし!トラブル発生! ...
コメント(8)
続きを読む
復活ウォーキング
06月26日(水)
先月17日手術の後、運動目的で歩いたのは今朝が初めて。
予定をオーバーして50分、程好く汗ばみ気持ち良かった~♪
スイッチを入れてくれた打ち水さんに感謝だ。
今晩は取引先商社との懇親会。
セーブして呑まなくては…
コメント(10)
続きを読む
休肝日
06月25日(火)
ノンアルのビールで誤魔化した。
一度呑まぬと決めたなら、けして呑んでは胃肝臓(いかんぞー)!
コメント(4)
続きを読む
下手人
06月24日(月)
先週の金曜は部主催の送別会。
土曜は友達同士の飲み会。
日曜は宅飲みで濃い目のゆず酎ハイを大きなグラスで3杯。
そして、今日は本社合同の送別会。
この4日間、日本酒、ビールに焼酎と…
もう腹一杯!お酒は暫く遠ざけ(酒)たい(>.<) ...
コメント(6)
続きを読む
ヘパリーゼ
06月23日(日)
金曜に続き、土曜も飲みに出てしまった…
昨夜は行きつけのスナックの元ママ夫婦がこちらに来るというのでセッティングされた飲み会。
いつもタイミングが合わなくてお断りしてるので、昨日はお疲れモードで正直言うと気乗りしなかったけど参加してきた。
元ママと旦那とは同い年で、たまに4人でゴルフもやる仲。
元ママは店を閉めてから、旦那の転勤で苫小牧に転居し、今は老健施設で働いている。
旦那は電気工事会社に勤務...
コメント(10)
続きを読む
二日酔い
06月22日(土)
昨夜は当社のナンバーⅡである専務取締役の送別会。
今回のは専務が統括していた二つの部署が合同で催したもので、本社全体のは月曜日にある。
入社して49年3ヶ月!
かみさんが入社したときの所長代理であり、俺が所長代理に昇格したときに仕えた営業所長でもある。
仕事には厳しく、酒もタバコもやらない真面目な人だったが、フェアで、数字に強くて、駄洒落のセンスもあって、多くの社員に尊敬され、取引先にも信頼された...
コメント(3)
続きを読む
耳鼻咽喉科
06月21日(金)
甲状腺の検査のため、地元の総合病院へ。
肺の腫瘍が良性だったので、今後の検査や治療方針がどうなるのか…
前回のエコー検査では「僕の経験から言うと、ほぼ初期の甲状腺ガンだと思われます」と、ギクリとすることを告げられているが…
確定診断のため生検をやるのか、当面経過観察になるものか…
やれやれ┐('~`;)┌
コメント(2)
続きを読む
心身とも疲労感
06月20日(木)
今日で営業所訪問が終了…
昨年暮れに導入した新しい営業管理システムの浸透・習熟が想像以上に思わしくない…
社運を賭けて千数百万円のシステムを入れたはよいが、これでは宝の持ち腐れである。
私たち昭和の営業スタイルは「お願いします!今月数字が足りないんです!これで判子押してください!」でも通用したが、今はタイムリーな提案と納得感・お得感を感じてもらえなければが、そうそう判子などついてくれないのだ…
も...
コメント(8)
続きを読む
no title
06月18日(火)
コメント(0)
続きを読む
筋肉痛
06月17日(月)
昨日、スクワットを100回(曲げ伸ばしをゆっくりやるほど効果的)やったら、今日は下半身が筋肉痛に!
かなり鈍っていたんだなあ~
朝礼時のストレッチ体操も今日から再開した。
コメント(8)
続きを読む
強風
06月16日(日)
崖の樹々が風で大きく揺れている。
強風注意報が出た日曜の朝。
時おり雲の切れ間から日は差しているが、外歩きは到底無理。
抜糸後から続いている胸の痛みは、どうやら神経痛のようだ…
手術の後遺症で個人差はあるが、3~6ヶ月程度続く症状らしい。 ...
コメント(6)
続きを読む
良性
06月14日(金)
昨日、クローン病の主治医の先生が外科のカルテも見てくれた。
切除した肺の病理検査の結果が出ていて、腫瘍は『過誤腫』という良性腫瘍とのこと。
切り取った肺の画像はまさに砂肝…
砂肝の中にポップコーンみたいな腫瘍が埋まってるみたい…
これが自分の肺か…すごく不思議な気分…
「良かったね!でも、俺が教えたってことは言わないでね^^;」と主治医。 ...
コメント(10)
続きを読む
通院
06月13日(木)
今日はクローン病の定期診察&点滴の日。
早朝に出発して200㎞近い運転はキツい。
早く目覚めたので余裕を持って出たのは良いが、さすがに早く着き過ぎるので、高規格の終点で降りて、高速使わず一般道で向かってみた…
余分に1時間掛かった…
高速代1,600円は節約になるが、疲労感は増すし、燃費も悪いだろうから、利口な運転ではないわ~、もうやらん(>.<)!
点滴の約70分間、たっぷり寝させてもらいます!...
コメント(8)
続きを読む
昨日に続いて
06月09日(日)
今日も薄曇りで暖かいが、大人しく過ごす。
先週は図書館が蔵書整理で月~金まで休館で、日課である昼休みに経済新聞を読みにいくことが叶わなかったため、バックナンバーを読んできた。
さて、交流戦好調の日本ハムを応援するか!
TKさんには申し訳ないが、タイガースから三丁あがりと行きまっせ~
コメント(8)
続きを読む
おとなしく安静に
06月08日(土)
どうも体調がすぐれない…
みなさんからご心配いただいたとおり、普通に体を戻すのが早過ぎたせいなのだろうか……
傷の治りが悪く、胸の痛みに軽い咳も出るようになり…
抜糸の段階より体調を悪くしてしまった。
営業所訪問が続く日程、火曜には東京からある大手企業の人材開発部長をお招きしての研修会の責任者として、普段なら熱があっても絶対休めない状況なのだが、こうも体調が戻らないと、さすがに能天気のおれでも心が...
コメント(6)
続きを読む
ネパールカレー
06月07日(金)
胸の痛みでテキパキ、ハキハキ動けないストレスが溜まる一方凹
ストレス発散、気分転換で珍しく昼は外食へ。
会社の近くに4月オープンしたネパール料理の店に行ってきた。
入ると何やら怪しげな音楽が…ネパールの民俗音楽なのだろうか…
店員もシェフもネパール人らしく、日本語はなかなか伝わらない…
なんとか、辛さ、ライスかナンか、セット飲物を何にするかを伝えた… ...
コメント(4)
続きを読む
誘魚灯
06月05日(水)
午後から天気予報通り雨となり、運悪く駐車場に向かう途中でどしゃ降りとなってスーツの裾がビショ濡れ~~(T_T)
車に乗り込んで凹んでいたら、港の先の方に鮮やかに輝く灯りを発見!
一昨日の新造船だろうか…誘魚灯のテスト点灯をしている模様…
雨が強くて外には出れないため車で船に近付くと、色を変えてテストしているらしく、紫、青、ピンク、黄色…
フロントガラスに水滴が掛かっているから眩しさは減衰されるが、...
コメント(4)
続きを読む
激痛
06月04日(火)
23時前、左足のこむら返りの激痛に襲われる。
過去最悪クラスの痛みで、しばしの間のたうち回る!
なんとか収まったものの、今度は右足が痙攣しそうな気配…
明日、切らしているコムレケアを買って来なくては(>.<)
右肺の患部の痛みは今日も変化なし…
コメント(8)
続きを読む
新水式
06月03日(月)
本日からわが社は建物内及び敷地内全面禁煙となった。
禁煙して20年近く経つ俺には大歓迎だが、つくづく愛煙家には辛い御時世となったものだ。
同じ部内の別課長は、仕事に煮詰まると煙草に逃げる典型的なタイプ…
彼の仕事が益々停滞するのは必至だ。
自分の仕事を後回しにして、こいつの手抜き仕事をフォローしてやったのに、なんと俺より先に帰りやがった!!
そんなに妻のおっぱい… ...
コメント(6)
続きを読む
叱られる
06月02日(日)
カラ友の皆さんからも、病み上がりは無理しないよう心配されているけど、昨日、トレーニングバイクを漕いできたことをかみさんに話したら、「バッカじゃないの~!」と叱られた。
「なんでよ!?上半身はハンドルに掴まってるだけでしょ!」と言うと、「足を動かす筋肉と上半身の筋肉は連動してるんだよ!痛みが引くまではダメだって!!」と烈火の如く…
うむ…一理あるなぁ~
甚だもどかしいが、暫くは軽い散歩程度にとどめる...
コメント(8)
続きを読む
体育祭
06月01日(土)
今日は中三の娘の体育祭。
昨日の雨がうそのように晴れ渡った土曜日。
運動会に体育祭にと、子供たち3人のお弁当作りや大会運営の手伝いも今日でオーラス。
お母さま、本当に長い間お疲れ様でございましたm(__)m
一方、甲斐性のない亭主は傷の痛みを口実にゴロゴロ。 ...
コメント(4)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
“0”が打てない
mommomo
5月2日(金)晴れ...
凡 ハヤト
昼寝してしまう
常夏の国
晴
komokomo
休日 部屋・風呂掃...
きょろきょろ60D
大祭下準備
Sei
八十八夜
pushuca
5月1日(木)晴れ...
凡 ハヤト
250501 睡眠...
yukatroll
20250501
rm-112
体重が落ちてきた。
PONPY
岩手は広い…↑
みたお
やれやれ
taka0723
入院 思う
打ち水
最高の夜の迎え方
mommomo
13℃晴れ
muusan
きのうできたこと
こもれびノート
5072日目-22...
たいパパ
快晴
komokomo
ドラゴンパーク・コ...
shawt
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。