manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
20年10月19日(月)
健康雑誌の思い出 |
< クジラとイルカとシ...
| no title >
|
以前、健康オタクだった。 健康雑誌を何冊も購読、体験談もいろいろ載せていただいた。
健康雑誌を読み始めた頃 体験談の文章はみんな上手いな、上手く書ける人だけが載っているんだろうか? と思ったが、自分が載ることになって謎が解けた。 自分が書くんじゃないのね(笑)
読者プレゼントハガキに書いた健康法の体験について問い合わせをされる形や 「○○ダイエットをやってみての体験談を募集」という形が多かった (たとえばココアダイエットだったら応募して当選したらココアを送ってくれた。 今は自腹がほとんどのようだ)。
雑誌Aは喫茶店で編集者に話をした。 本名は嫌ですと言ったらじゃあ、仮名で、ってことになったのだけれど 昔、某健康系じゃない雑誌に投稿が載った時 匿名を希望したのに本名をちょっと間違えました風な仮名になっていて バレバレじゃんと憤慨した過去を思い出し 全く違う名前で、と希望したら どういう名前が良いですか?ってことで自分で綺麗な名前を考えた(笑) でも名前ばっかり気にしていたせいか? 体験談として載った時、話したのと微妙に違う感じがした。 まあ大筋が違わなければいいが(;^_^A
雑誌Bはライターの方から電話があり質問に答える形での取材となった。 これも微妙な誘導があり、きれいにまとめられちゃった感じ。 苦労した部分が、かなりそぎ落とされ その体操をしたことにより比較的簡単に痩せた、みたいな記事になっていた。 でも「全くの捏造」というのはなかったので記事の信頼性は、まあまあかな。
そうそう、こんなのがあった。 かなり大々的に載っていたダイエット食品を試したら 飲むだけで、みるみる痩せたので 報告をすれば次回の特集の時に載せてもらえるかな?なんて思ったが その食品に問題があったことが分かり次はなかった。 そりゃそうだ、努力もなく飲むだけで痩せるなんて通常あり得ない。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|