今年もあと1ヶ月【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>今年もあと1ヶ月
20年11月30日(月)

今年もあと1ヶ月

< no title  | 休日雑用 >
コロナ渦で無茶苦茶だった今年も、いよいよあと1ヶ月。
昨日も忙しかった。コロナ渦になってから土日の忙しさが復活した。

先週クリスマスケーキの飾り一式注文を出す。
スーパーにもイチゴの注文。
喪中ハガキを出した。
12月半ばに地元の子供食堂(ボランティアグループ)から焼き菓子セットの注文。
10種類30セット。あと一種類焼けば揃う。
養護老人ホームのクリスマス会ケーキの段取りもしないと。
今、自分がコロナにかかったらどうしよう?と思う。

あれもしないと、これもしないと、焦る毎日。
こんな忙しいときにアマゾンセール。
メスティン キャンプ 3点セット(飯盒、シェラカップ、ミニストーブ)をポチっと押してしまい、翌日届く。まずはベランダでやってみるか。



【記録グラフ】
便通
4回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
3
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
25.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
小雑把 2020/11/30 14:03
ヤッパリ、これからの時期に忙しくない方が困りますからね。第3波のピークが気になる所ですね。
 TK66 2020/11/30 16:58
大阪では常にコロナがお店や家庭に入って来ていると思った方が良いでしょう。12月半ばで下がるはずですが、多分下がり切らないうちに年を越しそうです。
打ち水 2020/12/01 07:44
新型コロナにかかる不安有っても、日常の仕事はこなさないと
ケーキ屋さんの猛稼動月、やるしかない。
 TK66 2020/12/01 07:57
励まされると、ありがたいですが
少し辛いです。
おじまる子 2020/12/01 11:25
取引先の和菓子とケーキのお店の経営者が亡くなり、事業の存続が危ぶまれています。
先日も仏壇に団子と饅頭を買って来ました。
どうか、事業継承され、地元のお菓子屋さんの暖簾が廃れないよう願うばかりです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする