北海丼【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>北海丼
21年01月31日(日)

北海丼

< 160分一本勝負  | 食べ過ぎ >
北海丼 画像1
雪掻きデスマッチ160分一本勝負のダメージを癒すため、昨夜、地元の温泉(沸かし湯だけど)に行きました。
ジャグジー、サウナで長風呂し、そのあとは下のレストランで食事してきました。
入浴券(500円)と食事がセットで1100円。
食事は鍋焼きうどん、デミチキンカツ定食、北海丼の3つから選べます。
麺類好きのオヤジとしては、鍋焼うどんに食指が伸びたものの、お風呂で十分温まった後なもんで、さらに汗が吹き出しそうなので見送ることとし「北海丼」に決定。
見た目は海鮮丼なんだけど、よーく見ると刺身はサーモンが三切れだけで、とびっ子、蟹風味のでんぶ、ガリにワカメが幅を利かせている。
正々堂々「海鮮丼」と名乗らない訳だ(^^;
「北海」ブランドの名折れとも言えなくもないが、ジモティー向けのお得セットだし、1100円でお風呂付きという値段を考えれば贅沢は言えまいて…
サーモンが美味しかったので許して差し上げますわ~!
満足、満足♪



コメント
みたお 2021/01/31 14:49
>セットで1100円
お~ワシが昨日書いた全財産と同じじゃ~(爆)
160分の雪掻きはしんどいでしょうね…お察しします。
温泉か~ワシも行きたいけど、こっちはコロナ患者がうようよいる地域…
ちょっと勇気が出ないですわ(^^;
海鮮丼美味そうだなぁ~
海のそばなんでしょ?
そりゃ美味いに決まってるよな~ ( ̄¬ ̄) ヨダレタラタラ
 おじまる子 2021/01/31 15:10
地域がら漁師の客が多くて、常連仲間とデカイ声で話すのは閉口しますがね凹
是非、なんちゃって「北海丼」でなく、刺身がたっぷり入った正真正銘の海鮮丼を食べに来てください。
ご馳走しますから(^_^)v
打ち水 2021/01/31 17:51
サーモンで救われたね
富士宮でしたら、焼きそば私がご馳走したよ。
雪かき160分さぞつらいだろうなァ
 おじまる子 2021/01/31 18:11
サーモンは適度な脂乗りで好みの味でした。
もう少し食べたかったなあ~
雪掻き作業は社宅前の町道を横断して崖に雪を捨てるのですが、さすがに160分は腰に来るわ〰️
十勝に住んでた頃、当時乗っていたシビックの屋根が吹き溜まりで見えなくなったことがありますよ!
小雑把 2021/02/01 01:15
この左のが蟹風味のでんぶなんですか?なめろうにしか見えないけど。
 おじまる子 2021/02/01 03:44
>なめろう
ググって調べました。こちらの食卓や居酒屋では見聞きしないメニューです。
一応、蟹風味でんぶ?とは書きましたが、風味はほとんどなくてワケわからん不味い粉ものでした。

megulalala 2021/02/01 07:42
やすい!でもサーモンだけかー(笑)
私はサーモン好きだからこれで満足できます♪
 おじまる子 2021/02/01 12:26
訳の分からん粉ものより、まだシャケフレークの方がマシでしたよ。
TK66 2021/02/03 18:29
先週のNHKチコちゃんに叱られるを観てたら
鮭は昔、生では絶対食べれなくて、ノルウェーの会社が刺身でも食べられるサーモンを開発して、1980年代ごろから徐々に回転寿司等で食されるようになったそうです。
そう言えば、わたしが子供の頃は寿司にサーモンなんてありませんでした。ボーとしていました(笑)
 おじまる子 2021/02/03 23:50
子供の頃、生寿司は会合に参加した父親がたまに持ち帰る折りに入った食べ物でした(笑)
あの頃はイカとタコしか食べれなくて、それもわさびをきれいに外してね!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする