山椒の葉【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>山椒の葉
21年04月17日(土)

山椒の葉

< no title  | 巣箱観察 >
山椒の葉 画像1 山椒の葉 画像2 山椒の葉 画像3
一味唐辛子一辺倒だったわたしが、今年になって山椒の味に目覚め、登山でもマイ山椒を持って行く位気に入っている。最近は鉢植えの山椒の苗をベランダで育て、冷奴やお吸い物などに使う。手のひらに置いてパン!と叩くととても良い香りが広がる。
山椒の葉はハーブ、山椒の実はスパイス、さらに花も皮も楽しめる。

クヌギ林でヤマガラ2羽が盛んに餌を取り、巣箱を行ったり来たりしている。口には沢山のイモ虫が串刺しになっている。
親鳥が鳴くと、巣箱からも声が聴こえる。順調にヒナ達が育っているようだ。

【記録グラフ】
便通
4回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2021/04/17 07:48
ヒナの声が聞けるのか
いいなぁ、幸せ感じます
 TK66 2021/04/17 17:12
不安でもありますが
親鳥がエサを運んでいるのを見ると
安堵します。
おじまる子 2021/04/17 11:04
北海道の老鳥には高校生の雛が居ますが、羽も心も折れて、十分なエサを運んでやれません凹
 TK66 2021/04/17 17:10
娘さんは小さな羽根でも、もうじき大空へ羽ばたいて行きますよ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする