打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年08月02日(月)
また明かりが切れる |
< 季節時間は動いてい...
| 胃は、食材消化機 >
|
|
3時30分に起きちゃったから、もう一寝入りしたら、5時 寝坊だ
今日はごみの日、ほぼ生ごみが多いが、なるべく水分飛ばして、 いつもならば、指定のゴミ袋いっぱいなんだけど、 半分以下、一人生活の技、いや、今回、総菜を買わないことがごみを増やさない 総菜のパックや包装がないからゴミが少ない、また、体に余分な総菜油がつかない スーパーの買い物袋、一度は折りたたんで次回買い物にこの袋を使い、 二度目が終わったらゴミ袋にしてはいけないだろうが、ごみ箱の内側に入れて 使っています。なぜ二度目かって?実は、先日、折りたたんだ袋がなんか臭い キッと買い物の際何か漏れたんだと思う、だから2度使ったらばゴミ箱の内側に使います 買い物袋は買う罪悪感は今はない、3円か5円、有意義に使ってます 枝豆の皮、これが結構匂う 漂白剤を入れると多少匂いが収まる 天日の干せばよいだろうが、いきなり昨夜も大雨 窓開けていられるのは、自分がいるときだけだからそれもできない
今日、東京から平成20年型マーチを見に来る 26千キロ走行で、程度が良い、19万円 色が、淡いグリーメタリック、兵庫県宝塚市から富山県からも問い合わせがあった 一昨日、洗車したよ、この車、実は私が新車で販売、車検が3月で切れいるので、 税金が行かないよう2月末に、処分頼まれ引き取った 車庫の中に入れてあった車で非常に、艶もいいし、 こんなに乗っていると、普通、ヘッドライトが黄ばんできているが、まったくない じつに綺麗です、私が乗ってもいいくらいですが、 商品車にしたからそうはいかない、 きょう東京から来るのは、女性で初めて車を買うらしい 実物見たいと、先月オリンピック前に来る予定でしたが、今日になってしまう 午後2時ごろ来店する(県境越え) 出来るだけ前のオーナーの使い方使用状況を話し、納得してもらったらよいなぁ 当然、当時のナビゲーションは、地図は古いし、テレビは地デジチューナーじゃないから 新しくしないと、その説明もします。新しいナビゲーションおすすめも聞かれてるので、 バックモニターカメラの感度と、今のナビ機械との適合を調べたが、 画素数が当時と今じゃ数段の違いがあり、ナビを新しくするなら、 バックカメラも新しくすることを勧めたい 買ってもらったなら、東京で車庫証明の出し方の説明もあるな
写真①は豚汁に、カレールーを入れてパック御飯の上からぶっかけカレーライス 真ん中には、茹で卵も一緒に煮こみました。自分流です ➁朝の富士山、気持ちよい朝です
➂玄関ライトこちらもキレた、こちらは、電球ソケットに入れる蛍光管 これなら、蛍光管を替えればよいが、立て続け、もう一つある方も一緒に変えた方が良いな
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|