冷凍庫の断捨離して欲しいが【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>冷凍庫の断捨離して欲しいが
21年12月21日(火)

冷凍庫の断捨離して欲しいが

< MUJIのパジャマ...  | やはり悪い結果 >
今朝もいつもの時間に起きた
寒いよ、
朝方、かみさんが布団の上から何か掛けてくれたが、寝てしまった 今朝お礼を言おう
しかし、外で風の音が聞こえるが、寒いんだろうなぁ

昨夜、生協で買った温めるだけのおでん
おでんの汁を、なにかに活かせないか、雑炊も考えたが、塩分が高くなりそうだし
餅をチンして、残り汁をかけるか
自分で、魚肉ソーセージを買ってい来たから、玉ねぎとソーセージを入れてポトフ風に
みそ汁も作り置きがあるから、これだって食べないと無駄になるし
冷凍庫の中には、いろいろある、油揚げの封を切ったものが2つあり、一つにチャックの袋に入れ換える
これらを一度整理して欲しいが、かみさんに言うと、全部分かっているというが、わたしからすると、そうは感じないが。
餃子、チャーハン、肉類、魚類、お好み焼きの粉、フライもの、色んなもあるじゃないかと思うが、文句言わないにします
油揚げは一枚出し、味噌汁に入れますよ、しばらく私は、食材を買ってこないようにしないと
年内には到底処理できない量です

【記録グラフ】
脈拍
71回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
138mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
82mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
6944歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
megulalala 2021/12/21 06:36
冷凍庫は我が家もパンパンですよ(笑)
冷蔵庫は少なめに。冷凍庫は詰め込んでも電気代には良いらしい…
他にも大きな冷凍庫がありますが
そちらにはもうすでに何が入ってるのは把握できません
旦那さんが安かったからとちょこちょこ購入してくるけど
2人でどうやってそんな食べるのかな?と思います
 打ち水 2021/12/21 06:48
冷凍冷蔵庫が大きすぎるから悪いんでしょうね
入るから、つめちゃう、meguさんもそうかな、momoさんもそうかな
それじゃわからなくなっても仕方ね、消費期限とっくに切れているもの、きっとあるよ
mommomo 2021/12/22 05:49
買い物制限、必要ですね^^;。
冷凍庫を過信してはいけないので、使いきってから買い足すようにしています。

掃除すると気持ちいいし、何より在庫整理や賞味期限のチェックになります。
中高年の二人暮らし、、、きっともっと粗食でいいんだろうな。   f(^_^;
 打ち水 2021/12/22 05:58
利蔵個性るしようと進めた、中身はないか分かるからと突っぱねられた 
それ以上うたがわない、余計だから
Ayako_k 2021/12/23 06:23
奥様、しっかりされていますね。
私は、旦那が今は家庭料理を作ってくれているので、冷蔵庫や冷凍庫、常温の調味料なども全部、口出ししないでおまかせしています。
私とは主義主張が合わないところもありますが、作ってくれる人が一番えらいので、だしがインスタントに変わっていても口出ししないで「美味しい。いつも作ってくれてありがとう」と言って喜ばせて、もっとせっせと働くように仕向けています。
それに、私よりも旦那のほうが整理・整頓が圧倒的に上手なので、冷凍庫も私が管理していた時よりずっとキチンと収納・整理されるようになりました。
 打ち水 2021/12/23 06:43
アヤコさん宅はそうなんですね ご主人頑張るなぁ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする