昨年末買った餅+ブギーボード【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>昨年末買った餅+ブギーボード
21年12月23日(木)

昨年末買った餅+ブギーボード

< やはり悪い結果  | 2年ぶりに母に会う >
昨年末買った餅+ブギーボード 画像1 昨年末買った餅+ブギーボード 画像2
今朝はいつもより30分早く起きた、4時です

年賀状の印刷終えたが、駅伝仲間には、やっと職制の縛りがないから参加できると、さらにコメント入れました
最後に、娘のとk路に宛名が書き(印刷)が、忘れていた
昨年来た年賀状が写真で、テーブルの透明下敷きに入れて有り、届いた年賀はがきの中に入れておくのを忘れてました
筆まめで宛名書き印刷いたしますが、出す受けるのメモにチェック入れ印刷
先日カラダカラ写真に載せた、年賀状の裏面は、また探して再印刷、そんなことしていて結構時間がかかる

かみさん朝食が消化進まないから、餅を食べたら良いよと言ったが、餅を食べると胸焼けすると
そう言われたら、食べろとも言えないから、昨年末の買った袋に入った餅は、私が消化するしかない
長持ちフィルムと書いてあり、消費期限22年9月まだ大丈夫だ、今年は餅は買わないことにしよう
まだ結構あるなぁ、今朝、先日の鍋のスープを元に、追い出し顆粒と、麺汁を足して雑煮にした
切餅は3つ、この餅はいったいいつ無くなるんだろうとうんざり、食べる処理は私か。

ブギーボードを昨日買ってきた、ネットで買ってもよかったが、どういうものか手に取ってみたかった(写真)
ちょっとしたメモならこれでいいさぁ、冷蔵庫に貼りました(裏面に磁石があり)縦14.5横 10.5右にスタイラスペン

今朝は、昨日ほど寒くない、7時にはヒーター一つは3時間たったので、消しました(タイマーで自動消火)
ブギーボードにメモったが、エクストレイルのタイヤ明日履き替えますよ
昨日通勤途中、日陰の道路で車が出てに突っ込んでいた、霜がまるで雪降ったようでした
通勤車両は、軽自動車でスノータイヤはありませんが、かみさんが運転することもあるエクストレイルは心配です
転ばぬ先の杖でもないが、できる事はやる

けさ、CDトレーが4回も開く、パソコンと複合プリンター考えたいが、迷いがある












【記録グラフ】
脈拍
71回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
134mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
みたお 2021/12/23 08:38
最近は色々なものが出来て便利ですね~
ブギーボードというのがあるんですね~知らなかった。
CDの開閉トラブルを調べたら次のような事が書いてありましたよ。

ディスクトレイが勝手に開く
1.BIOSを初期化する
 CD/DVDを挿入した直後にトレイが排出される場合は、BIOSの設定が影響している可能性があります。
2.D/DVDドライブのドライバを再インストールする
3.パソコンをセーフモードで起動する
4.リカバリを実行する

ちょっと難しいかも知れないですがドライバを再インストールが一番簡単そうですね。
やってみてはいかがでしょうか?
ドライバは元々のPCのCDがあれば良いですが、なかったらPCの機種からネット検索すれば出て来ますよ。
 打ち水 2021/12/24 05:23
ありがとうございます
難しいですよ
ご機嫌伺いながら使っています

Ayako_k 2021/12/25 07:04
ブギーボード、知らなかったです。
今、検索して概要を知りました。
いろんな使い道がありそうですね。
お餅、袋で買うと、二人世帯だとけっこう消費が大変ですよね。
うちは親からもらうことも多いけど、貰わない時は小さな飾りもちを買って、正月に雑煮にして終わりにしたような記憶があります。
 打ち水 2021/12/25 07:11
ブギーボード
冷蔵庫の扉に貼っています
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする