GW自主出勤【Ayako_kさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>Ayako_kさんのトップページ>記録ノートを見る>GW自主出勤
22年04月29日(金)

GW自主出勤

< 研修で県庁所在地へ  | 疲れていたらしい >
GW自主出勤 画像1 GW自主出勤 画像2 GW自主出勤 画像3
F庁舎、前もって守衛さんに休日は何時に開いて何時に閉めるのか聞いておいた。
朝8時30分に開けて、夜は9時過ぎまで開けているそうだ。
昼間はシルバーのおじさん、夜はビルサービスに交代するらしい。
という訳で、いつもよりは30分遅く、仕事場に到着。
500mlポットに珈琲、昼食はいつものパン、あと、昨日買ったキシリトールガムも持参。
仕事をしていたら、上司がやってきた。
「振替休日つけていきなさい。できるだけ休むように」とお言葉をかけていただく。
上司は少し居て、帰られた。
昨日の仕事の続き。やっていると分からない点が出てくる。
今年度初の項目は本所にメールで質問。(電話かけてもいなかった)
いままでの既存項目で分からないところは、前任者のT君にLINEで問い合わせ。
休日にわざわざ来てもらうのも申し訳ないので、LINEで回答できるようならLINEで充分ですと添えた。
T君から返事が来た。
今日は、集落の共同作業があって、疲れて寝てしまったとのこと。
でも、質問事項には的確な回答をくれた。
とりあえず、LINEの文面を自分の外部メルアドにコピペして、自分の職場用メールアドレスに送信する。
これを受信して、文面をダウンロードして、この業務関連のフォルダに放り込む。
こうしておけば、いざその作業に取り掛かる時は、これを見れば良い。
LINEをスマホで見ていると、しばらく見てると画面が消えてしまうし、他の会話が入ると内容が上にいってしまうので、やはりメールに落とし込んだほうが扱いやすい。
上司には、「振替にしなさい」と言われたので、庶務管理システムで休日出勤を申請して、振替日を指定して、申請ボタンを押す。
ここまでやると、5時半までいなきゃいけないかと思っていたけど、システム上は5時15分でないとエラーを起こすので、これで5時15分で帰りたくなってしまった。
旦那には、「5時20分頃、迎えをお願いします」とハングアウトで送る。

休日でも、5時15分に終業のチャイムが鳴った。
仕事、まだまだ道半ばなのだが、もうやる気が無くなったので、帰り支度をして帰った。
帰宅してみると、体調がギリギリだったことに気付く。背中も張っている。まずい兆候。
すぐに寝巻に着替えて、電気敷毛布のタイマーをオフにして、背中を温める。
食事中、旦那が「風呂沸いてるよ」と言ってくれたが、食後は横になってしまった。
もう疲れ果てて、風呂のために起き上がる気力が無い。
30分くらい横になった後、「ちゃんと布団で寝ましょう」と旦那に促され、気力をふりしぼって起き上がる。
布団迄たどりついたら、旦那が「湯たんぽも入れる?」と聞いてくれた。「うん」と答えた。
旦那は湯たんぽにお湯を汲んで、足につくように置いてくれた。
そして寝た。
明日は休んだ方がいいかもしれない。
少なくとも、テルミーまでは行ったり帰ったりしても時間の無駄なので、行けても午後からになるだろう。
自分の身体が心配だ。でも仕事の締め切りも心配だ。
土日はT君が、T君自身の仕事のために出勤するとLINEに書いてあったので、分からないことは直接そこで教えられるとも書いてあった。
そのほうが、はかどるよね。
自分の体力の無さがうらめしい。
写真3 道端に咲く白い花。調べたら「アリアケスミレ」と言うらしい。うちにも欲しいな。雑草扱いで登録商法などで訴える会社も無いと思うので、メルカリで種か苗でも買おうかな。種会社のは量が多すぎて高かったし、育苗会社のは1鉢で550円もした。そんな高級山野草ではなくて、散歩道の砂利駐車場にも沢山生えているものだ。


【記録グラフ】
日の入
1831時間
日の入(時間) のグラフ
筋質点数
85点
筋質点数(点) のグラフ
降水確率
90%
降水確率(%) のグラフ
歩数による消費カロリー
573kcal
歩数による消費カロリー(kcal) のグラフ
事務仕事
7.5時間
事務仕事(時間) のグラフ
最高気温
15℃
最高気温(℃) のグラフ
歩数
5379歩
歩数(歩) のグラフ
筋肉スコア
-1
筋肉スコア() のグラフ
体内年齢
52
体内年齢() のグラフ
日の出
445時間
日の出(時間) のグラフ
最低気温
5℃
最低気温(℃) のグラフ
テレビ体操
10分
テレビ体操(分) のグラフ
寝た時間
1900時間
寝た時間(時間) のグラフ
気温
17℃
気温(℃) のグラフ
体水分率
48.2%
体水分率(%) のグラフ
起きた時間
445時間
起きた時間(時間) のグラフ
骨量
1.8kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
32.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
5.5
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
21.6
BMI() のグラフ
基礎代謝
1002kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
32.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/04/30 09:21
体重が減っていますね
体調大丈夫かなぁ
 Ayako_k 2022/05/01 05:58
>打ち水さん
 過労の疲れだったようです。
 土曜は疲れが出ました。
 これを書いている日曜は雨で、まだだるいです。
みたお 2022/04/30 13:30
良い旦那さんですね(^^)
本当だ…体重…
ワシからみればうらやましい限りだけど…
 Ayako_k 2022/05/01 06:00
>みたおさん
 毎日、ありがたい思いをしながら暮らしています。
 体重、標準(51.5kg)より下回ったのは嬉しいのですが、体力の限界だった模様です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする