屯鶴峯に行く【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>屯鶴峯に行く
23年01月12日(木)

屯鶴峯に行く

< no title  | さようならJB >
屯鶴峯に行く 画像1 屯鶴峯に行く 画像2 屯鶴峯に行く 画像3
1月10日
屯鶴峯(どんづるぼう)へ山の会HE~TOMO会長と行ってきた。
珍しく鉄道でのアクセス。ザックはパンパン。中は大量の水とアルコールが入っているのだムフフ。

近鉄古市駅で集合し、上ノ太子駅で下車。途中、精肉店「松坂」の開店を待つ。正月翌週なので休業かもと不安だったが、10時ジャスト、シャッターが開いたときはブラボー!って叫んだ。ハラミ200gとバラ・ミノ各100g購入し、長くてトラックガンガン走る国道703号(香芝太子線)をひたすら歩く。

30分程歩いたところに屯鶴峯看板があった。ここはダイトレの起点になる。
屯鶴峯は奈良県香芝市にある奇岩群・奇勝。日本のカッパドキアと呼ばれているとか。今更だが初めてだったのでネットで写真見たりしていたが、やはり実物は迫力あった。

奇岩群を越え、林道をしばらく歩いた会長取っておきの場所でランチタイム。ていうかこれがメインだったりする。焚き火をして飯盒炊飯している間、買ってきた肉や持ってきた具材を焼く。ビールに始まり、ホットワイン、焼酎お湯割り、ウイスキーと呑んだ。この為にバス電車を乗り継いで来たのだ。いつまでも居たい気持ちだが、今は日暮れが早い。ヘロヘロで下山することにした。

途中、旧日本陸軍が本土決戦に備えた複雑な防空壕を探検する。思ったより中は広かった。コウモリが1羽(匹?)いて驚いた。ちょっと探険隊気分で面白かった。

下山し再び長い703号線を歩き、再び松坂で1個90円揚げたてアツアツのコロッケを頬張りながら、上ノ太子駅に着く頃はすっかり日が暮れていた。

【記録グラフ】
ウォーキング
18km
ウォーキング(km) のグラフ
体脂肪率
26.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
72.2kg
体重(kg) のグラフ
コメント
megulalala 2023/01/12 08:02
楽しそうだけど、飲んだあとにまた歩くと思うと
きつい…(笑)
最後の熱々のコロッケは格別に美味しそうですね~
 TK66 2023/01/12 10:30
ベロベロの一歩手前、ヘロヘロで降りました。
アツアツのコロッケ、最高に旨かったです!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする