HACCP【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>HACCP
23年01月20日(金)

HACCP

< no title  | 金がないだと? >
HACCP 画像1
6年ぶりに保健所へ営業許可申請で行ってきた。変更なしなのでスンナリいくと思っていたが、予想通りHACCPの件で尋ねられた。わたしは「作業工程での細かい記録は現実的に出来ないです。HACCPの考えに基づく衛生管理だけやっています」と言うと、担当職員は「それで結構です。来週確認しにお店に伺います」と言った。

だったら4年前、HACCP講習会での厚労省の長い説明は何だったんだろう?作業工程での細かい記録、不備があった場合どのように対処したかということまで記録することを義務付けられた罰則付きの法律なので、とても気になっていたのに、何やそれ。HACCPって建前だけやないか?誰の為の法律なのか。

って言うか、「HACCPの考えに基づく衛生管理」をつけているというのはウソで、2020年に2ヶ月付けたものの、コロナ渦になって保健所もそれどころではなくなり、何にも言ってこなくなったのでアホらしくなって止めたのだった。

来週、保健所の担当が店に来るまで、何とか丸付け終えておかんとφ(..)

【記録グラフ】
便通
2回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
体脂肪率
26.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
72.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
打ち水 2023/01/20 07:33
そうか、保健所だってコロナに振り回されたんだ
 TK66 2023/01/20 10:36
ピーク時は電話が繋がらなかったですからね。
昨日の保健所内は静かで落ち着いた感じでした。
megulalala 2023/01/20 09:38
なんでも決定して始めてもその後がどうなったの?ってもの
多いですよね。マイナンバーだって未だに便利ってほど
じゃないし。
インボイスもやっても続くのかな?っておもってます

HACCPは初めて知りました
 TK66 2023/01/20 10:40
HACCPは2021年に始まり、
食品事故が起こり食品衛生法自体の違反になった場合に、「3年以下の懲役または300万円以下(法人は1億円以下)の罰金」という非常に重い罰則が課せられます。
実際逮捕者も出ています。

みたお 2023/01/20 13:09
>誰の為の法律なのか。
それはこの国の法律に良くあることですよ。
真剣に順守するとバカを見るので「てい」で良いと思いますよ。
ワシも一応「古物商許可証」は持っているものの、ほとんど何もやらなかったですよ。
一応、プレートは店に貼ってはおきましたが。
今は、会社組織自体止めてしまったので、どこにあるかも分からない(笑)
 TK66 2023/01/20 16:04
形だけあって役人の天下り先、そして利権絡みでハイエナのように集る業者。イヤになりますよ。
おじまる子 2023/01/20 13:17
ついつい北海道エアシステム(HAC)と混同してしまいます。
 TK66 2023/01/20 16:06
HACCPと書いてハサップと読みます。
アポロ計画の時の危機管理に使われたのが始まりだそうです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする