チェンバロは少しわかりますよ~ もしも東海チェンバロだとすると良くて5000円~10000円でしょうね。 古いものは調整もしなければならないので、そちらでも費用が掛かるので他のチェンバロでも状態によるけど、良くて20万とか… 定価は百万以上が殆どですが…東海チェンバロは定価30~35万位だと思いました。 昔持っていたので。 管楽器ならご相談くださいね~(^^) ヤマハのオルガンはめっちゃアンティークですね~ でもちゃんと機能してるかが問題で、機能していたとしても外見が悪いので、良くて5000円かな… とは言え、こういうの好きな人居るはずですよ~ 楽器として機能さえしていれば外観を塗り直して綺麗になればそこそこの値段で売れると思いますよ。 エレクトーンはさっぱり分からないですけど、高そう… 目安としてヤフオクの落札価格を調べてみるのも良いのでは? ヤフオクを見たら凄く安いですね… そうなると買取でこの状態だと500円かな(^^; でもヤフオクだと送料が掛かるし、オルガンだとかなり高いでしょうから それもあって、値段が伸びないのかも…
チェンバロはローランドです ヤマハのオルガンは店舗が広かったら店舗に置いておきたいくらいアンティークですよね!
まったく検討がつきませんね。 「君子危うきに近寄らず」かな。
結局、わからなければ買取不可となりますが なんとなく気にかかる…
我が家も娘が小学生の頃に習っていたテクニトーン(今はローランド)があるんです。今は孫娘のオモチャになっていますが、ゆくゆくは処分しないといけないでしょうべ。音は良いですよ。
エレクトーンはビクターですね なんか色々付属の機械もあって 高いのは間違いないけど、欲しい人がいるかどうか!? なんですよねぇ
値付けは疎いので・・ごめん 忙しそうですね
忙しいのに体重もっと減ってもいいのになー(笑)