本当に母の日とは雲泥の差のイベント… 何故なんでしょうね?昔からそれは思ってるけど お父さんだって毎日働いて頑張ってるのに!とは 思うものの 今や仕事も家事も育児もやる母親は 子供から見ても大変だなぁって思えるのかなぁ 日頃の感謝が大きいんでしょうね
そもそもクリスマスに代表されるイベント物って、ほとんど外来のものですよね? 昭和30年代のオヤジとしては「真似するのも大概にせえよ凹」というのが本音です(笑) 最近、Bluetoothイヤホンが調子悪くて、買い換えようかな~ってこぼしていたら、娘たちが父の日のプレゼントに買ってくれました。それも私の好きなオレンジカラーのものを! 大切に使います~(´∀`~)
バレンタインデー反対のデモ行進をニュースで見たことあるけど 気持ちはわかるけど、虚しい。
バレンタインデーの苦い想い出として、スケバン風の女子から告白込みでチョコを貰ったら、突っ張りの上級生から「俺の女(スケ)に手を出しやがって!」とめちゃくちゃしばかれましたよ凹