納得された?【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>納得された?
23年07月16日(日)

納得された?

< やばいかも(笑)  | 何だかショック >
ここんところ次男が作業所に行きたがらなかったり
行っても作業所で暴れたりで
何を言われるか憂鬱だったが作業所の保護者会へ。

結果は色々言われることもなくホッとしたが。
所長さんに
「もしかしたら
長年行っていたスーパーが閉店したのが原因かも知れません」
と話したら
ああ、そうですよね、最近本当に不便になりましたからね、
と納得されたようだった(笑)
担当の職員さんから
顧問医師に相談したら
病院で新たに精神安定剤を処方してもらったら
と提案されたと。
しかし家にいるときは
グズることはあっても(それも作業所行きたくない、パン屋さんに就職したいというだけ)
全く暴れないし家事もよくやってくれているし
新たに薬を飲むとなるとしばらくもっと不安定になるし
何より新たに予約すると3ヶ月待ちだし。
いつも、かかった頃には落ち着いていて
処方してくれなかったりするし。
家でも暴れるならともかく
本人も病院嫌だというし
しばらく様子見にすることに。
本人も本当に辛い時は病院行きたがるから。

私の方も不便になって不安定になっていて
それが次男にも影響していると思う。
私が安定して大きく構えられれば
次男も安定するんじゃないかな。


コメント
みたお 2023/07/16 08:14
心配ですね…
都会は日々目まぐるしく環境が変わるので大変です。
ワシの家の辺りもここ20年で大変な変わりようですから…
それに比べて田舎は良いですよ~半世紀以上経ってもほぼ変わらないですから~
ま、変わると言えば、若者が年寄りになるって位ですかね(^^;
厳密には家のそばに高速が出来たり、国道にトンネルが出来たりはしてますが
部落の辺りはほとんど変わってないようです。
 manakei 2023/07/16 10:20
うちの周辺は買い物するには最高ですね、とよく言われていました。
案外都心に住んでいる人は買い物しにくいらしく、うちに遊びに来ると帰りに目一杯買い物していました。
私がかつて住んでいた神奈川の某地域は
駅近で大型スーパーが2つ、個人商店も多くて役所関係も全て徒歩5.6分以内でここよりはるかに便利でしたけど今はどうなのかわかりません。
またあのようなところに住みたいです。
しかし永遠ではないですからね。
住民が年を取って若い人がよそへ行ってしまえばお店もなくなりますし。
打ち水 2023/07/17 08:02
今は地図上にいろんなショップがあっても、いつかは閉める
抑止ーパーから何メートルとか、コンビニまで云々とかチラシ見るが、
浅いね
 manakei 2023/07/17 08:51
スーパーひとつ閉店だけでも
中の百均やら美容室もなくなり
かなり不便になりました。

たとえば引っ越しするとしたら
近くにスーパーあるから良いなと思っても
閉店の可能性もあり。
地方では大きなショッピングセンターが閉店して買い物や各種サービスがなくなり
一気に不便に、というのも聞きました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする