TK66さん
最新の記録ノート
 |
2023年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
23年09月23日(土)
心臓を喰らう |
< no title
| アケボノソウ >
|
|
一昨日の夜はヨメさんが外出で、夕食は好きなもの買ってきてと言われたのでスーパーに行く。魚にしようか鶏にしようかと迷いながらも、サンチェの安いのがあったので焼き肉することにした。
トントロと味付けハラミのセットとシマチョウ、鶏レバー(ハツ付き)をフライパンで焼いていく。缶ビール飲みながら肉をサンチェで巻いて食べる。半分も食べないうちに口が飽きた。昔はこの倍ほど軽く食べたのに、歳のせいかな?登山で焼き肉するときは結構食べるが、やはり運動してるからあれだけ食べれるのかな?なんて思いながら、買ってきた肉を半分残して翌日のお昼に再び焼いて食べた。脂っぽいのに美味しくて久しぶりにご飯おかわりした。食べれるときと食べれないときの差はなんだろう?
昔から鶏レバーについているハツ(心臓)が好きなのだが、ハツだけのパックは開いて中をキレイに掃除されているのしかない。世間は血の匂いを嫌がるようでレバーやハツは氷水や牛乳に浸けたりして臭みを取るが、わたしは全く気にならない。焼いたハツを噛んで口の中でプチュッとする感触が良い。
そういえば子供の頃、野菜はあまり好きではないのにセロリや缶詰のアスパラガス、小学校の給食で皆が嫌がる脱脂粉乳が大好きな変な子だった。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|