プリンターの進化【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>プリンターの進化
24年12月23日(月)

プリンターの進化

< 掃除  | 何やっているんだ >
カラダカラの宣伝がひどい、これじゃいやになるよ。

歯医者から検診の案内が届く、28日16時半に予約です。たぶん今年最後の診察なんだろうなぁ、今朝がた、布団の中で左足指動かないのに、しびれて寒くて寝ていられないほど
夢の中でかみさんの実の兄たちの振る舞いに頭に来ていた、三回忌、にすら来ない連絡なく来ないなんてと悔しいことや、親が亡くなった際の葬儀の段取りを夢の中で悔しんでいた。
亡き父の後妻の母から、だんだん縁が切れていくもんだと言われたが、そうだなぁと夢の中で理解していた。今夜から、掛蒲団薄手のものを一枚増やそう、さて、これから散歩に行きます

左手で、犬のリール式リードとゴミ捨てのごみ袋を持ち、右手は杖と犬の始末用のバック持って出かけはじめて、すぐ痛いと。左手の親指の爪で中指を押さえて切り出血、何もここまで落とさないようにつかんでいることはないだろうが、やってしまったから仕方ない。今朝も辛いほど寒い、かじかんだ手は杖離せない。ゴミ捨てて、右手は杖だけになり、いっぺんにやろうとしたばっかりに・・・
さて、お茶を入れますよ。お茶はいいよ、落ち着くよ。 

土曜日に年賀状印刷してコメント入れて、投函した、約40枚、少なくなったが、新聞でハガキの売り上げがやっぱり減っていると。だろうな。
昔日産の現役のころ、かなりの枚数を印刷したものです、インクジェットインクが無くなり途中で薄くなったこと気が付かなかったこともあった、あの頃は乾くにハガキを一枚一枚をプリンターから取って重ならないように、部屋に広げて、乾かしたものでした。昔印刷すると、ハガキが湾曲したが、今のプリンターは乾きも早く、ハガキは印刷してもまっすぐだ、重なってもいろ移もないプリンターとインクの進歩ですね。



【記録グラフ】
脈拍
80回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
142mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
96mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
おじまる子 2024/12/23 08:07
こちらへの引越しを契機にプリンターを処分したので、昨年末に出した年賀状の宛名は全て手書きでやり、年賀状仕舞いにする旨の挨拶を印刷したハガキで出しました。
 打ち水 2024/12/23 13:02
そうですか、あなたも年賀状しまいですか。
まいすうはへるが、何中行事だからな、私は、続けると思う。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする