自立を促すために【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>自立を促すために
25年02月17日(月)

自立を促すために

< どっぷり  | 活性化? >
昨日、実家から自宅に戻ったんだが。

一昨日、夫からメール来て
「具合悪いから帰りにあれとこれを買って来い」、とのお達し。
実家の母が一段落したら、今度は夫?
コロナだったりしたら。
不安の中、重い荷物プラスあれこれ買って帰宅。
そしたら、元気じゃん!!

私の親の状態を心配して聞いてくれとは言わないよ。
だかな、こちらは連日、病院とのやりとり
介護関連の訪問者多数で疲労困憊なんだよ。
やっと家に帰れる時にあれこれ用事言い付けるなんて!!

ある本に書いてあったが
人を心配してあれやこれや世話を焼くと
その人は心配されるのが普通になる。
これは良くない、と。


世話したいんなら、やっていいが
やりたくない時は放って置く方が良いね。
誰かが何とかしてくれるでしょ、
或いは自分で何とかするでしょ、いざとなれば。
自立促すために、もう、あんまり、やってやらない。


コメント
みたお 2025/02/17 07:29
何だかmeguさんの所と共通する状況かも…
ワシは春から一人暮らし。
何でも自分でやりますよ(^^)
炊事洗濯から家の修理、庭や進入路の草刈りや笹刈り!
大きくなった樹木の枝打ち等々体も動かすし丁度良いのかも(^^;
 manakei 2025/02/17 07:40
本当にみたおさんは立派です。
うちの夫も少しは見習え、と思いました。
色々こなすからお若いんでしょうね。

誰にも頼れない状況になれば自分でやるしか、ないですものね。
実家に行く時もいつも不自由ないようにあれこれ準備して行きますが
もう自分でやってもらいますよ。
打ち水 2025/02/17 13:19
自分でやるでしょう、manakeiさんがなんでも受けちゃうからそう頼まれごと来るんですよ。
 manakei 2025/02/17 13:22
そうですね。
もう受けません。
帰ってからも色々頼まれそうになったので
疲れたから、と言って逃げました(笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする