病院 と 兄宅デイサービス【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>病院 と 兄宅デイサービス
25年04月15日(火)

病院 と 兄宅デイサービス

< タイヤ交換 と ゴ...  | カワセミだ! と ... >


午後、主人の病院。

その間、母は兄宅でなんちゃってデイサービス(o^-')b !
感謝!

私は病院のあと呼吸器内科に行ってみたのだけど、初診は予約制って。
なんだよ〜〜〜、ザンネン。

なので、いつもの耳鼻咽喉科に行ってみた。
そしたらチャチャっと診察。
これもなんだかなぁ~。

とりあえず咳止めの薬が出された。
喉の奥の方まで診てくれるの期待してたんだけど。
ザンネン。

処方箋薬もらって、兄宅に母をピックアップに。

兄嫁ちゃんも一緒にオセロをやったんだって。
母に根気よく付き合ってくれて本当にありがとう(*´人`*)
母よ、良かったね、楽しく過ごせて。
ちゃんと覚えていてね。



夜、冷たい風がピューピュー((•﹏•๑)))











コメント
mommomo 2025/04/19 07:11
私も暮れの咳にはホント参りました。
同じ様に近くの呼吸器内科は予約制。
たまにMRIを撮ってもらう脳神経外科にその科があったのを知り、
ねじ込んで?入れてくれ、かなり待たされたけど診て貰って正解。
ウイルス検査と、何より強い薬が貰えたので苦しさからは解放されました。
内科の薬じゃ全然効かなくて、後で主治医が参考にしたいと処方された薬をメモってたよ^^;。

あまりしつこいようだったら、大変でも専門医に診て貰った方がいいよ♪
 ぴぃずま 2025/04/19 11:56
momoさんも辛かったんだよね〜(T_T)
今回、頼りない耳鼻咽喉科の先生が出してくれたフスコデ配合錠、って薬、幸いにも良く効いてくれました。
最初、漢方薬出そうとするから、いやいやそれは、と思って、「一度咳をしだすと息ができないぐらい続いて苦しいんです」って言ったら、その薬に変えてくれました。
「気管支を拡張して咳を鎮める効果があります。 通常、気管支炎、感冒・上気道炎、肺炎、肺結核などに伴う咳嗽に用いられます。」ってな薬。
取りあえず治まってるので、またひどくなってきたら、今度は呼吸器内科予約するつもり。
ありがとうね、momoさん(*´人`*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする