蚊にやられる【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>蚊にやられる
25年07月20日(日)

蚊にやられる

< 愚痴  | ペリエ売っていない >
蚊にやられる 画像1 蚊にやられる 画像2 蚊にやられる 画像3
昨日は午前中に仕事上がって、昼は外食に行きたいと思ってたが、新しい家計簿ソフト毎月月ぎめの自動振替の設定などやっていましたら、14時になってしまう、もう昼を抜くか、昼ご飯を抜くと夕飯がたっぷりになってしまうのは常。
キュウリ5本100円で買ったので(会社で置き売りする農家のワゴン棚)、ピーマン8つで100円、ジャガイモ7つで100円、インゲンも一袋100円、
きゅうりとわかめの酢の物をこしらえようと、カットわかめを買ってきた、もちろん水でもどして、これが失敗、水にいつまでもつけてしまったものだからぬるっとして、キュウリのシャキット感はあるが、このわかめがぬるっと、水に漬け過ぎと学習したが、この次覚えているかなぁ。
ヌルヌルのわかめ美味しくないね。今朝生卵のかけご飯で鰹節を入れている引き出しを開けましたら、カットわかめ封を切ってあったものが。参ったなぁ、また二度買いしてしまった。皆さんだってそういうことあるよ
今朝0時ごろから足痒くてかじっていたが、右足、そして左足と、何度も目が覚めてしまう。隣の部屋に香取線香じゃ無いボトルを出して電源を入れる‥なんて言うんだ”見てくる”
(写真)”アースノーマット”を電源入れる。私は全く使わないタイプでしたが、さすがに寝れないので、持って来て付けましたら、なんということでしょう 蚊に刺されることなく3時ごろから4時までは寝れました、

散歩有や食事支度中鼻がむずい、アレルギーだね、鼻にアレルギーの噴霧器(点鼻薬と書いてある)刺しましたらぴたりと止まる。今日は仕事に持っていこう。

仕事から帰ってくると二階の部屋は温室状態ですが、昨日二階は窓開けていたこともあり夕方は少し風が昼と涼しくてパジャマの上着を着る、窓を日中開けていれば、あの温室状態はないのだが、貼れていても、雷注意報と聞きと窓開けっぱなしはできない。東電の請求書を印刷知ってみたがやはり7月十四日締めで電気量は上がってきている。電気代も上がるさぁ。 さぁ、8時家を出る前に、洗い物をかたずけるか。



【記録グラフ】
脈拍
79回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
133mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
87mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
コメント
みたお 2025/07/20 07:29
>また二度買いしてしまった。
ジジイあるあるですよ。
ワシもたまにやります。
鰹節をまた買いしちゃったし…
蚊も嫌だけど、虻に刺されると蚊の方がまだましかなって思えますよ。
昨日はコメリで虻防止グッズ買って来ました…
 打ち水 2025/07/20 07:46
孫から じじいさん と暑中見舞いが届いた 
誕生日プレゼントを聞いたが、私に任せると家族ではなしたようで、果物店でちょっとお高いメロンを送り誕生日カード付けました。

”爺さんより”と書きまいした。私もジジイですよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする