ハノイ。【次男(眉太)さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>次男(眉太)さんのトップページ>記録ノートを見る>ハノイ。
07年05月06日(日)

ハノイ。

< 巨星落つ。  | 今日の標語。 >
行ってきました、潮干狩。


名前の通り。
潮が干した砂浜で貝を狩るわけですが。

まるで徳川埋蔵金探しをしているのではないかというくらい血走っている庶民たちは。

恐らく昨日の夜投げ込まれたであろう中国産のアサリを。
海水浴かと突っ込みたくなるくらい沖までびしょ濡れになりながら探しているわけです。

すごい人数でした。
ベトナムのバイクみたいな感じです。

潮が引いたあとを。
みなでほじほじして。
あったー、とかそういうのを期待してたのに。

庶民度では引けを取らない我が家も。
子供ほっぽり出して中国産と思われるアサリを探しに沖へと向かいます。


しっかし。
これがない。

探しても探してもない…

そして。
この単純な肉体労働がつらいつらい。


僕の脳裏には。
潮干狩りに使った4,000円近くのお金で。
スーパーのアサリを買い占め。
中国産アサリ祭をしたほうが楽しいのではないかと。
そればかりが浮かびます。

ベトナムのカフェは素晴らしいのですが。
それに負けない祭りにする自信があります。

4時間近く粘った挙句。
40個くらいのアサリと食べれる気配のない貝をゲットしました。

しかも。
僕が見つけたのは6つです。

想像してください。
1時間、海の中でかりかりかりかりして。
アサリ1個しか採れない悲しみを。

次の日の筋肉痛のつらさを。

ベトナムの商売人よりも厚かましいといわれる僕も。
やられっぱなしです。


潮干狩り。

過酷な労働の割には。
収穫が少ない。
だから食べる量も少なくてすむ。

この春の。
ダイエットにお勧めです!

パスポートのいらない。
南国です。

コメント
ぬこぬこ 2007/05/07 12:55
潮干狩りもいまや大変スリリングな狩場になっているようですねぇ。
狩りとった貝は全て回収しておみやげに別産地の貝をくれるそうで。

大阪にはこれもまたスリリングな遊園地があるそうな。
スリリングな街。大阪。
メッシ 2007/05/07 16:24
潮干狩り。

思い出すのは、カニに挟まれ泣いていたカニ座の少年。

水中からカニとズゴックが出没したら気をつけましょう。
次男(眉太) 2007/05/08 10:23
不謹慎!と怒られそうな時事ですねー。
亡くなった人の写真を見て。
嫁にブラックユーモア(父からの遺伝)を言ったら。
ずいぶんと怒られました。 


カニ。 
キャンサーのデスマスクと知って。 
ちょっと残念だった記憶があります。 

できれば、アイオリアとかアイオロスとかがよかったです。 




ネビラチェーーーーーーン。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする