嬉しい事発見【hanamaturiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hanamaturiさんのトップページ>記録ノートを見る>嬉しい事発見
07年05月29日(火)

嬉しい事発見

< フルーツの買い込み...  | 雨の日ファッション >
【朝ごはん】バナナ1本

【昼ごはん】12種のサラダ、玄米スープ

【間食】ダイエットクッキー

【間食】にんじんとりんごのジュース
【晩ごはん】骨付き鳥もも肉のバター焼き(じゃがいも添え)アボガドサラダ、古代米ご飯


【今日の感想】1日で沢山の栄養が摂れた日だった。身体も気分も満足(^^♪
わんこご飯もにんじんとりんごのジュースで作ったので大好評でした。

北斎のお散歩:今日もうろうろ何かか何処かを探している様子。今日は感覚が鈍っていたのか混乱していたのか、同じところを2週回って、とっとこ家路に向かいました。約40分(~_~;)

嬉しい事が!強制バランスウォーキングが2週間ほど続いているからなのか、太ももが少し締まってヒップアップした気がする(*^^)v北斎に文句を言わずに、ついて行こう!


【記録グラフ】
何かの運動
53分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
ウォーキング
50分
ウォーキング(分) のグラフ
タバコ
2本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
22.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
53kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まさや 2007/05/30 17:22
北斎君のお陰ですねw。よかったよかった(^-^)/
フルーツはホントに頭もすっきりしますねw。
flo 2007/05/30 23:13
パセリの事ですが、パセリが枯れる、葉が黄色くなるのは、日差しが強いせいです。日陰でも育つ様ですよ。葉の収穫は、葉がある程度大きくなってから摘む様です。
hanamaturi 2007/05/31 09:24
まさや様へ
フルーツは他の食材と比べると全く違う感覚、味覚を刺激するし、見た目も(気持ちが多分に入っていますが)華やかでハッピーハッピーです。
この気分は今までとは違う刺激で脳が活性化されているのでしょうか?それなら嬉しいなあ(^^♪

pino9様へ
「パセリ」のニュースありがとうございます。
おっしゃる通り早く大きくしようと思って、一等席に置いていました(~_~;)
苗がもうダメになってしまいそうで、種も蒔いたので余り日の当たらない3等席くらいに席替えしてみます。
「パセリ君頑張れ~\(◎o◎)/!」
flo 2007/05/31 10:11
その後、さらに調べた結果、パセリは、半日陰でいい様です。植物は午前中の日当たりが大事みたいなので、午後から日陰になる場所がいいですよ。西日が一番きついものね。種から発芽して、パセリは分からないのだけれど、双葉になったら地植えしたりしてます。日が強いと発芽も枯れてしまうものね。私も散々失敗しました。パセリにつく虫はアブラムシです。大きくなって食べごろの頃に虫が!虫も美味しいところ知ってるのね。葉が枯れてきたら、気をつけてね。ナメクジも敵ですよね。
hanamaturi 2007/05/31 11:10
pino9様へ
そうなんです、そうなんです。ムシムシ(p_-)!これからの季節は収穫の楽しみを奪われないようにムシの襲撃を食い止めないといけないのです。
神経を使って大変!と自分では思っていても傍から見ていると、真剣に遊んでいるようなのだそうです(~_~;)
それでもムシと戦うぞ~ぉ\(◎o◎)/!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする