収穫いっぱい!【hanamaturiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hanamaturiさんのトップページ>記録ノートを見る>収穫いっぱい!
07年07月02日(月)

収穫いっぱい!

< 雨なのに大洗濯です...  | とても疲れた。 >
【朝ごはん】のり茶漬け

【昼ごはん】フレークヨーグルト、グレープフルーツ1/2

【間食】サッポロポテト、ダイエットクッキー、カフェオレ

【晩ごはん】親子丼、梅干


【今日の感想】野菜たちの収穫が始まりました。黄ピーマン、赤ピーマン、紫ピーマン、プチトマト、ブラックトマトがそれぞれ熟してきた。ピーマンはピーマンの甘青い香りがしていて、プチトマトは甘酸っぱくて、ブラックトマトは果肉が詰まっていてとっても甘~いトマトでした。
初挑戦にしては上出来です!やっぱり娘の言うとおり、専用の肥料を使ったのが良かったのでしょう(*^^)v
無農薬で新鮮野菜の味は違いますね。わんこたちもドッグフードを止めて人間と同じ食材メニューで薄味にして食べさせる事にしたので、とっても安心です。
みんなで安心で美味しい物を食べて、一緒に運動して楽しく過ごそうね(^^♪

北斎のお散歩:今日は帰りが遅くなったので、終了していた。帰ると4頭が大騒ぎ。ピュッピュのぬいぐるみ、引っ張りっこするロープ、ノーパンクボール、空き箱、包装紙、プチプチシート、、なんでもおもちゃにして遊んでいてとっても楽しそう、、、いや、騒がしい、ややこしい、場面でした((+_+))

夕食後一眠りしてから、北斎がゲージの中でず~っと立ったままこちらを見ていたので、どこか具合が悪いのかと思って身体を一回り触ってみたところ、、、ボクだけかまって欲しかったみたい。全身なでなでして、くっついたら嬉しそうにしていた。もうお休みの時間だったので、ヨーグルトの用意をする間一人フリーにしてあげたら、またまた満足顔(~o~)でした。子守で疲れたのかしらね、お疲れ様。

最近の気になることは、家中あちこちの掃除が行き届かない事、ウサギさんと遊ぶ時間がない事。ウサギさんは何時も一人でぬいぐるみと遊んでいるので、可哀想なのです。おやつにペレットや、ヨーグルトとビオフェルミンをあげるときと、ご飯で「お休みね」と言うほんの一時だけのふれあい時間しかない。余り淋しい思いをさせると死んでしまうそうなので、気になっています(~_~;)



【記録グラフ】
何かの運動
12分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
4.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
ウォーキング
10分
ウォーキング(分) のグラフ
タバコ
3本
タバコ(本) のグラフ
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まさや 2007/07/03 10:55
凄い収穫ですね、家庭菜園とは言えなかなかの種類、毎日のお手入れの結果が出るのはホントに嬉しいんだろうなあww。食する事でご家族全員健康になりますよ(わんこやウサギさんも(^-^)/ )。

そうそうウサギさんは余りに寂しい思いをすると死んでしまうというのは私も聞いたことがあります、真偽のほどは定かではありませんが・・・。
気をつけてあげてくださいねw。
hanamaturi 2007/07/03 11:00
まさや 様へ

私にしては上出来です!食費への影響は定かではありませんが、心はルンルンです(^^♪

うさぎさん、お部屋の掃除も思うようにしてあげられなくて、、思っているのは私で、うさぎさんは何とも思っていないでしょうけれどね。
でももうすこし、お話して一緒にいてあげるようにタイムスケジュールを調整しますヽ(^o^)丿
マリグリ 2007/07/03 12:37
hanamaturiさん
しばらく旅している間に家族が増えて楽しそうなことになってますね☆
なんだかプチムツゴロウ王国みたい。
動物達も愛情を欲しがってるのですね~。それ以上に動物達から無償の愛情を貰えるので本当に可愛いですよね♪
賑やかで大変そうですが、頑張ってくださ~い!!

hanamaturi 2007/07/03 14:43
マリグリ 様へ
そうなんです。この2Wで我が家は大騒ぎの大家族になりましたヽ(^o^)丿
赤ちゃんが2頭いるので、もう朝晩大忙しの毎日です(^^♪
休日も洗濯と掃除とお散歩と食事の用意で、1日が終わってしまい、ちょっとへろへろ状態です((+_+))

わんこは成長が早いので、北斎も1歳になるまでが大変でしたが、今1歳3ヶ月になってお兄ちゃんしてくれて助かっています。
これから20年間この子達と健康に楽しく過ごしていけるようにと、思っています(^^♪
歌うくらげ 2007/07/05 16:30
ブラックトマトって甘いんですね!
この間、初めて見かけて驚きつつ、どんな味だろう?と
思いをめぐらせていたところです。

うーん、北斎くん。我が家の兄ネコも同じような行動に出ます。
下のコたちの面倒をよく見てくれますし、たまに父が帰宅して
頼んだぞって言うと、まめに家の中のパトロールをしています。
彼だけは彼と父が優先して座れる椅子を確保したり、
  えらいね、ニイチャン♪
って言いながら、ギュッギュッと抱いてやる時間が必要なようです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする