多機能炊飯ジャー故障【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>多機能炊飯ジャー故障
07年08月08日(水)

多機能炊飯ジャー故障

< 墓掃除  | 今日から休み >
もう10日以上ご飯が炊けません。
大型電気店で1年ほど前に購入したもので、ナショナル製で、水をためておく最新型で多機能、雑誌でも評価良かったのに・・・
修理に出せばよいのに、出さないでおります、故障してると明らかなのに、かみさんが気にって高いもの買ったんだから、不自由してるならとっとと出せばよいのに。
口出しいたしません。

多機能を使ったことないですね、おじや、おかゆ、玄米、どれもありません。結局多機能は、使い切れず高いもの買って損してしまう。携帯も、電子レンジも、テレビも何でも電気で動くものは、同じ。
電子レンジでパンが焼けると買った当時おいしかった思い出しか今はない。今作るにもまたマニアルからひも解かないと無理ですし。冷蔵庫も、チルド室が、冷凍になったり冷蔵になったりと使い分けなどしたことがない。
テレビもこれが厄介、もうマニアル見るのもいやです。

機能絞って簡単なものでいいね。
きっとこれから機能絞ったシンプルで使い勝手よい物がわれわれ大人に受けるんではないでしょうか。

なんだか、カカクcomのようで、ごめんなさいね。


【記録グラフ】
万歩計
8646歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
65.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ななちゃん 2007/08/08 09:21
あららら~!
先日、電気製品の事でコメントいただいたばかりですのに・・・^_^;
一年以内だったら保証期間でしょうけど過ぎちゃったのかな?
多機能って事はそれだけ複雑に出来ているので、故障も多くなるんでしょうね。

高齢化社会、バリアフリーって言ってるけど、家電はバリアだらけですね。
シンプル、単機能のものは有っても種類が少なく、選択の余地があまりありません。
技術の進歩も必要だけど、もっと使う側の「人」の事もよく見て欲しいなと思います。

高齢の親たちが、あと数年内にはいやでも地デジ対応のテレビやレコーダーに買い換えなくてはならなくなった時の事を考えると、どうしたもんかなあと今から悩んでおります・・・ 
まぁ 2007/08/09 16:59
確かに使いこなさないと多機能な物を買っても意味はないですよね~
私も玄米炊きの機能があることを知らずに、炊飯器を汚してしまいました・・
シンプル・イズザ ベストですね~
打ち水 2007/08/09 19:41
シンプルベストにつきます。修理に出し、代わりに貸していただいた炊飯器が、美味く炊けてます。
こんなんで良いですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする