saturnさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年09月03日(月)
パンク |
|
< no title
| no title >
|
土曜日、久々にサイクリング。
海岸線のサイクリングロードを走ってきた。
家を出てから帰ってくるまで5時間、サイクルコンピュータをつけていくのを忘れたのでどれだけの距離を走ったか分からないが、帰りは結構お尻が痛くなった。
サドルの交換を検討しようかな。
翌日の日曜日、本屋にでも行こうと思って自転車を見ると後輪のタイヤの空気が抜けている。空気を入れ直そうとポンプで入れるがポンプのメータが入れてもすぐに下がっちゃう。
パンクをしてるようだ。
いつもなら自転車屋さんに持っていくが暇だったので自分で直すことにした。
工具も材料もいつもサドルバックに入ってるのでバケツに水を入れてきて修理開始。
1時間ほどで修理完了。前輪だったらタイヤごと外して出来たのだが後輪だったのでタイヤを外さずに修理。思ったより時間がかかった。
修理の最中に自転車の汚れが気になって掃除&メンテナンスもやることにした。ギアを分解して掃除。チェーンの油もとる。黒かったチェーンの色が銀色にピカピカ光ってる。
それから車体全体を車体磨きの「拭くピカ」で拭く。
新車のように綺麗になった。
1時間乾かしてからチェーンと何箇所かに専用潤滑剤を塗って完了。
パンクに1時間、掃除に4時間。自動車の洗車より時間がかかった。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|