ユンケル皇帝液【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>ユンケル皇帝液
07年09月05日(水)

ユンケル皇帝液

< 調子悪い  | 大丈夫でした >
【朝ごはん】ユンケル皇帝液、食パン、チョコパン、バナナ

【昼ごはん】ちゃんぽん、魚フライ

【間食】あべかわもち

【晩ごはん】

【夜食】

【今日の感想】2,3日前に買ったユンケル皇帝液を今日飲んでみた。

味は悪い。薬を無理やりハチミツで飲めるようにした感じ・・・

しかし仕事をしても確かに体が軽い。いつもならちょっとくらくらすることがあるんだけど今日はそれもない。

結論
これは私にとってとてもいい飲み物だと思いました。(味は目をつむる)しかし値段が高いので1週間あるいは2週間に1回の贅沢ということにしました。



【記録グラフ】
体年齢
22
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
6
内臓脂肪レベル() のグラフ
腕立て伏せ
70回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1391kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
13.9%
体脂肪率(%) のグラフ
ブロック探しゲーム
33秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
神経衰弱ゲーム
20秒
神経衰弱ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
32秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
24秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
追跡記憶ゲーム
38点
追跡記憶ゲーム(点) のグラフ
四則演算ゲーム
56秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
59.4kg
体重(kg) のグラフ
コメント
まっつん 2007/09/05 13:56
栄養ドリンク剤は、普段から飲んでる人にとっては、それがあって通常。
たまに飲む人だと、「なんだかすごい調子いいぞ」と感じるかも。

あとからドーン!!と疲れが出ないようにしてください…。

自分は、若かりし頃(20代)、こんな事がありました。
風邪でも仕事が休めない時に、職場のかなり年上の方から
「これ飲んでみな」と、風邪薬とリポビタン○をいただいて。
効果てき面!すこぶる調子良くなって、ガンガン仕事しました。

翌日… 39.5℃の熱で結局休む事に…^^;;;

極端な例(誰にも当てはまらないw)ですが、これがあるので
疲れを癒す為に利用します。ホントに調子悪い時だけ飲んで、
そのままゆっくり寝る、そんな感じに。

ともあれあまり無理しないでくださいね~♪
flo 2007/09/05 15:06

まっつんさんのアドバイスの通り、こういう栄養剤は、いざ!という時や、どうしても、という時だけ服用です。
麻薬の様に、効かなくなってくるのと、なくてはならない物になってしまう、依存が出てくるので、注意してくださいね。お値段も良いので、賢く使うといいですよ。あくまでも、普段の食生活で、栄養補給が基本ですよ。
ボンド88 2007/09/05 18:32
まっつんさん
実体験を交えてのアドバイスありがとうございます。そうですね。それを飲んで無理する・・・というものではないですね。

確かに調子よいのでついつい・・・とはなります。まっつんさんの20代の二の舞にならないようにぼちぼちやります。

pino9さん
私の場合表記のやつではないですが、リポ○は結構依存していました。

実際たまに飲まなくてもあんまり変わらないなーというのは感じていました。今回も何日ぶりかにユンケルのんだのですが、思った以上によく効いたので自分でも驚きました。
でもこれで栄養や睡眠を補うわけには行きませんので食事で摂るように心がけたいと思います。

まっつんさん、pino9さん、実は私今回いろいろなドリンク剤の一通り飲んでみて一番効くやつを飲み続けようと画策していたのですが、おふたりのアドバイスをお聞きして、気が変わりました。しばらく何にもなしでやってみます。ありがとうございました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする